|
IRUCAA@TDC >
Vol.119 no.03 (2019) Table of Contents
東京歯科大学学会事務局移転のお知らせ
|
3o |
- |
3o |
目次
|
3c |
- |
3c |
多様な文化こそ面白い
福島, 裕之
|
3i |
- |
3i |
「顎骨疾患プロジェクトからの情報発信」7.感染制御ラボ:歯周病原細菌の病原因子に関する研究の進捗
齋藤, 淳; 今村, 健太郎; 喜田, 大智; 太田, 功貴; 吉川, 幸輝; 山下, 慶子; 北村, 友里恵; 深澤, 俊也; 国分, 栄仁; 柴山, 和子; 菊池, 有一郞; 石原, 和幸
|
165 |
- |
168 |
歯科用コーンビームCT:その基本と臨床
岡野, 友宏
|
169 |
- |
178 |
私,櫻井薫
櫻井, 薫
|
179 |
- |
187 |
臨床社会歯科学実習
平田, 創一郎; 田代, 宗嗣
|
189 |
- |
191 |
東京歯科大学1期入学生の履歴-髙添一郎小伝-(5) 学会・社会における活動
髙添, 一郎
|
195 |
- |
208 |
審美補綴を考慮して支台歯形成と補綴装置の選択を行った一症例
神田, 雄平; 佐藤, 亨; 久永, 竜一; 野本, 俊太郎; 四ツ谷, 護
|
209 |
- |
220 |
着色象牙質と齲蝕象牙質の見分け方が分かりません。どのようにすれば良いのでしょうか?
中村, 圭喜; 村松, 敬
|
221 |
- |
223 |
目次
|
224 |
- |
227 |
オーラルメディシン学のすすめ
野村, 武史
|
228 |
- |
228 |
「口腔機能低下症」と「口腔の機能障害」双方への対応の重要性
石田, 瞭
|
229 |
- |
229 |
究極の痛み制御を探し求めて
福田, 謙一
|
230 |
- |
230 |
High pH-sensitive store-operated Ca2+ entry mediated by Ca2+release-activated Ca2+ channels in rat odontoblasts
木村, 麻記
|
231 |
- |
231 |
Role of mitogen-activated protein kinase pathways in migration of gingival epithelial cells in response to stimulation by cigarette smoke condensate and infection by Porphyromonas gingivalis
今村, 健太郎
|
232 |
- |
232 |
№1:食道入口部における筋束の構成に関する組織学的検討-高齢者における括約筋の機能低下と誤嚥の関係に関する考察-
橋本, 圭史; 山本, 将仁; 廣内, 英智; 松永, 智; 北村, 啓; 佐藤, 正樹; 阿部, 伸一
|
233 |
- |
233 |
№2:喉頭軟骨構成要素の発生学的研究~三次元的形態計測と免疫組織化学的観察~
渡辺, 多恵; 北村, 啓; 小高, 研人; 石川, 昂; 山本, 仁
|
233 |
- |
233 |
№3:ヒトの頭蓋冠とカメの甲羅の構造学的差異に関する検討
平山, 雄三; 石川, 昂; 菊池, 布恵; 北村, 啓; 山本, 仁
|
234 |
- |
234 |
№4:アルカリ環境はTRPA1を介してセメント芽細胞様細胞の細胞増殖,石灰化を促進する
柏木, 勢; 石塚, 久子; 木村, 麻記; 古澤, 成博; 澁川, 義幸; 村松, 敬
|
234 |
- |
234 |
№5:セメント芽細胞におけるCa2+活性化K+チャネル発現
鎌田, 聡仁; 東川, 明日香; 木村, 麻記; 澁川, 義幸; 山下, 秀一郎
|
235 |
- |
235 |
№6:網目状構造ファイバーポストと支台築造用レジンとの維持力-サーマルサイクルの影響-
染屋, 智子; 笠原, 正彰; 京極, 啓; 武本, 真治; 服部, 雅之
|
235 |
- |
235 |
№7:CAD/CAM コンポジットレジン冠咬合面形態と装着材料の違いが破壊強度に及ぼす影響
黒石, 元; 野本, 俊太郎; 佐藤, 亨; 久永, 竜一; 四ツ谷, 護; 神田, 雄平; 露木, 悠; 増田, 智俊
|
236 |
- |
236 |
№8:全顎印象における光学印象時のスキャン手順が精確度に及ぼす影響
黒田, 祥太; 四ツ谷, 護; 佐藤, 亨; 野本, 俊太郎; 酒井, 貴徳; 川崎, 貴裕; 柚本, 真理子; 前田, 洋典
|
236 |
- |
236 |
№9:二重冠の支台装置を用いた義歯とその支台歯の生存率について
吉野, 浩一; 杉原, 直樹
|
237 |
- |
237 |
№10:充実型および中空型ジルコニアインプラントにおける疲労強度の比較検討
飯島, 典子; 本間, 慎也; 矢島, 安朝
|
237 |
- |
237 |
№11:千葉歯科医療センターで使用している光照射器の出力がコンポジットレジンの硬化深さに及ぼす影響
亀山, 敦史; 久永, 竜一; 杉山, 利子; 杉山, 節子; 江川, 昌宏; 村松, 敬; 高橋, 俊之
|
238 |
- |
238 |
№12:口底に生じた奇形様嚢胞の一例
富山, 千裕; 三條, 祐介; 栗原, 絹枝; 橋本, 和彦; 野村, 武史
|
238 |
- |
238 |
№13:超選択動注化学放射線療法を施行した舌癌の6例
岩﨑, 敬大; 河地, 誉; 大金, 覚; 井坂, 栄作; 池田, 雄介; 中澤, 和真; 増田, 耕一; 山添, 真治; 青柳, 裕; 最上, 拓児; 野村, 武史; 髙野, 正行; 片倉, 朗; 柴原, 孝彦;
|
239 |
- |
239 |
№14:歯性感染症より敗血症性ショックをきたし救命し得なかった一例
寺島, 玲子; 平田, 淳司; 岡田, 玲奈; 小鹿, 恭太郎; 荻原, 知美; 伊東, 真吾; 関, 博志; 印南, 靖志; 大内, 貴志; 小板橋, 俊哉(
|
239 |
- |
239 |
№15:三叉神経痛患者の病態調査と臨床経過
野口, 智康; 中村, 美穂; 柏木, 航介; 半沢, 篤; 福田, 謙一
|
240 |
- |
240 |
№16:顎関節“筋-腱-骨”複合体における形態形成と損傷後の治癒過程に関する組織学的研究
廣内, 英智; 石束, 叡; 山本, 将仁; 菅野, 亜紀; 佐藤, 正樹; 四ツ谷, 護; 阿部, 伸一
|
241 |
- |
241 |
№17:ヒト胎児の正中環軸関節に出現する一時的な円板様構造
阪中, 孝一郎; 山本, 将仁; 橋本, 千明; 内藤, 哲; 青木, 一充; 小川, 雄大; 是澤, 智久; 阿部, 伸一
|
241 |
- |
241 |
№18:カゼイン含有再石灰化液による脱灰エナメル質への影響
中村, 圭喜; 半場.秀典; 石塚.久子; 村松, 敬
|
242 |
- |
242 |
№19:ミラーニューロンを用いた嚥下のリハビリテーションの開発
東郷, 拓也; 三條, 祐介; 野村, 武史
|
242 |
- |
242 |
№20:昭和20年夏に本学の後期卒業試験は実施されたのか-51期学年記録と学生T の日記との比較検討-
五十嵐康夫
|
243 |
- |
243 |
№21:象牙芽細胞において細胞内cyclic AMP はCa2+流入を誘発す
木村, 麻記; 東川, 明日香; 大山, 定男; 大房, 航; 隝田, みゆき; 黒田, 英孝; 望月, 浩幸; 安藤, 正之; 河野, 恭祐; 澁川, 義幸
|
243 |
- |
243 |
№22:明暗および恒暗環境におけるラット顎下腺水分泌サーカディアンリズム機構の検討
佐藤, 涼一; 木村, 麻記; 鈴木, 誠太郎; 小野瀬, 祐紀; 澁川, 義幸; 杉原, 直樹
|
244 |
- |
244 |
№23:骨破壊・歯周疾患を制御するP2X7受容体の生物物理学的特性の検討
井上, 博之; 黒田, 英孝; 石川, 昂; 東川, 明日香; 木村, 麻記; 澁川, 義幸; 一戸, 達也
|
244 |
- |
244 |
№24:低ホスファターゼ症における石灰化不全改善のための新規治療法の開発
高橋, 有希; 棚瀬, 稔貴; 松永, 智; 阿部, 伸一; 新谷, 誠康; 笠原, 正貴
|
245 |
- |
245 |
№25:疾患特異的iPS 細胞を用いたApert 症候群の病態解明
小倉, 弘之; 石井, 武展; 齋藤, 暁子; 小野寺, 晶子; 中村, 貴; 渡邊, 豪士; 森田, 奈那; 末石, 研二; 東, 俊文
|
245 |
- |
245 |
№26:ヒト末梢血血液細胞由来iPS 細胞を用いた骨芽細胞誘導
加藤, 宏; 奥平, 貴人; 渡邊, 豪士; 東, 俊文; 柴原, 孝彦
|
246 |
- |
246 |
№27:基底細胞母斑症候群特異的iPS 細胞の角化細胞への分化誘導および紫外線反応性
森田, 奈那; 小野寺, 晶子; 中村, ゆり子; 渡邊, 豪士; 小倉, 弘之; 齋藤, 暁子; 中村, 貴; 高橋, 愼一; 野村, 武史; 東, 俊文
|
246 |
- |
246 |
№28:鎖骨頭蓋骨異形成症患者において蝶形骨低形成は骨表現型のひとつである
三友, 啓介; 松永, 智; 北村, 啓; 中村, 貴; 齋藤, 暁子; 村松, 敬; 山口, 朗
|
247 |
- |
247 |
№29:鎖骨頭蓋骨異形成症特異的iPS 細胞を用いた骨分化におけるRUNX2と核膜タンパク質による転写制御の検討
齋藤, 暁子; 大木, 章生; 澤田, 隆; 中村, 貴; 小野寺, 晶子; 末石, 研二; 山口, 朗; 東, 俊文
|
247 |
- |
247 |
№30:CRISPR-nicase 法を用いた機能亢進型GNAS 変異iPS 細胞の樹立
渡邊, 豪士; 森田, 奈那; 小倉, 弘之; 齋藤, 暁子; 小野寺, 晶子; 中村, 貴; 山口, 朗; 東, 俊文; 柴原, 孝彦
|
248 |
- |
248 |
№31:ヘッジホッグ経路が誘導する石灰化メカニズム
小野寺, 晶子; 森田, 奈那; 渡邊, 豪士; 齋藤, 暁子; 中村, 貴; 野村, 武史; 片倉, 朗; 柴原, 孝彦; 東, 俊文
|
248 |
- |
248 |
№32:歯周組織再生に向けたiPS 細胞とエナメルマトリックスタンパク質の応用
久永, 幸乃; 青木, 栄人; 佐藤, 正敬; 齋藤, 暁子; 東, 俊文; 齋藤, 淳
|
249 |
- |
249 |
№33:Treponema denticola TDE_0344は鞭毛のスイッチング制御に関与する
山下, 慶子; 北村, 友里恵; 国分, 栄仁; 菊池, 有一郎; 齋藤, 淳; 石原, 和幸
|
249 |
- |
249 |
№34:歯周病原細菌の宿主免疫回避機構におけるPD-1/PD-L1の役割
今村, 健太郎; 中根, 咲; 齋藤, 淳
|
250 |
- |
250 |
№35:Treponema denticola の表層病原性成分の遺伝子調節機構の解明
北村, 友里恵; 深澤, 俊也; 菊池, 有一郎; 国分, 栄仁; 齋藤, 淳; 石原, 和幸
|
250 |
- |
250 |
№36:Treponema denticola へのPorphyromonas gingivalis Hgp44の付着ドメイン解析
吉川, 幸輝; 喜田, 大智; 菊池, 有一郎; 国分, 栄仁; 山下, 慶子; 北村, 友里恵; 深澤, 俊也; 今村, 健太郎; 齋藤, 淳; 石原, 和幸
|
251 |
- |
251 |
№37:3D プリンタ成型による口腔内フッ化物徐放装置の開発
佐藤, 涼一; 小高, 研人; 佐古, 亮; 松永, 智; 後藤, 多津子; 古澤, 成博; 杉原, 直樹
|
251 |
- |
251 |
№38:義歯床用材料に付着したマイクロバイオームの16s rRNA シークエンサーを用いた網羅的検討
竜, 正大; 根津, 裕一; 石原, 和幸; 櫻井, 薫
|
252 |
- |
252 |
投稿規定
|
255 |
- |
257 |
編集後記
|
258 |
- |
258 |
|