DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >
060 卒業論文 = Graduation Thesis >

歯科衛生士専門学校 卒業研究論文集


      
     

平成22年度(第60期生)学内閲覧限定 Table of Contents

キシリトールによるプラーク付着状態の変化
  秋山, 朝美



唾液腺マッサージと保湿剤の効果
  安藤, 仁美



洗口剤によるプラーク細菌抑制効果
  石井, 裕子



抗菌加工の口腔細菌への影響
  石井, 弓子



歯磨剤の歯周病に対する薬理効果についての文献考察
  伊藤, 洋佳



フッ化物洗口の継続によるエナメル質へのフッ化物取り込み
  太嶋, 杏奈



小児のう蝕および歯科保健行動の違い ―第一子についての調査―
  大原, 綾香



可撤式リテーナーが口腔衛生状態に及ぼす影響について
  大輪, 千紘



ストレスと上顎犬歯咬耗との関係
  小川, 満優子



服薬が味覚障害に及ぼす影響について
  柿下, 茉弥



チューイングガムに関する意識調査
  合原, 咲子



無髄歯のホワイトニングにともなう色調と象牙質微細構造の変化
  小城, 千明



舌清掃用具の舌苔除去ならびに口臭抑制効果の検討
  小関, 千寛



舌苔の除去効果の違いについての文献的考察
  小林, 舞



味覚障害と歯科衛生士の関わり
  小林, 有希



口内炎発症に関する年齢別に見た患者の意識調査
  酒井, 美佳



口臭外来受診患者の性格について
  佐藤, 知世



生活環境における口腔・咽頭・喉頭癌,呼吸器癌,消化器癌の地域性
  鹿内, 彩菜



口臭外来に来院する喫煙者の性格特性について
  下川, 永恵



地域支援事業による特定高齢者を対象とした介護予防教室への参加前後の口腔機能評価
  正司, めい



ガムの味の違いが唾液分泌に与える影響
  鈴木, 梓



乳酸菌によるバイオフィルムの発育抑制効果について
  高葭, 美穂



口蓋床による味覚への影響について
  高石, 郁美



果汁の歯質の直接脱灰能について
  高木, 華佳



歯周病原性菌と齲蝕原性菌に対する天然物質の抗菌性
  高月, 潤子



飲料水とリンゴ酸配合洗口剤が歯牙への紅茶着色に及ぼす影響
  中川, 郁美



歯面清掃用具による着色除去効果及び表面構造の変化について
  仲田, 愛



女子高校生の歯科衛生士に対する意識調査
  永田, 彩



鴨川市におけるフッ化物洗口事業の普及状況と継続期間による齲蝕予防効果
  中橋, 由香里



女子学生の骨密度に対する朝食欠食の影響
  中村, 麻乃



辛味刺激の嗜好と唾液分泌量の関係
  沼田, 綾香



ウーロン茶ポリフェノールによる口腔清掃状態の効果
  根本, 南



電子歯ブラシ,音波歯ブラシの矯正治療における疼痛緩和効果について
  畠中, 友里惠



バイオフィルム中のミュータンスレンサ球菌に対するフッ化物の抗菌作用
  羽野, 早紀



歯ブラシの毛の硬さおよびブラッシング圧の違いによるプラーク除去効果の変化について
  藤崎, 絢香



濃縮ジュースによるエナメル質脱灰と修復
  藤原, 由紀



プロフェッショナル用義歯洗浄剤での義歯床に与える影響
  松本, 由希子



学童期保護者の口腔衛生意識に関連した児童の口腔内状態について
  御園 , 葵



幼児の生活習慣と食生活習慣の指導経験の有無について
  宮負, 祐香



口蓋に付着した義歯安定剤の除去操作について
  宮田, 幸佳



歯周病原性細菌に対する糖アルコールの影響
  八木, 梓



術者の経験値による手技の差が与えるストレスへの影響
  山本, ひとみ



セメント練和における臨床経験年数の違いについて
  山本, 茉里



介護老人保健施設に勤務する介護職員が口腔清掃を継続可能にする環境を考察する
  吉野, 貴恵



バイオリン、ビオラ演奏は顎機能に影響するか
  渡邉, 愛美