DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 歯科保存学講座 (2016)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール
 ≫1.原著論文
 ≫2.症例報告論文
 ≫3.総説・解説
 ≫4.プロシーディング・学会発表

  Research
  0.プロフィール
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文
    Actin stabilization induces apoptosis in cultured porcine epithelial cell rests of Malassez
    Aida N., Ushikubo T., Kobayashi F., Sako R., Suehara M., Furusawa M., Muramatsu T. International Endodontic Journal. 2016;49(7):663-669.
    Adenomatoid odontogenic tumor: An outdated report
    Ide F., Kikuchi K., Kusama K., Muramatsu T. American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics. 2016;150(6):906-907.
    An overview of previous studies reporting multiple gigantic odontomas of both jaws
    Ide F., Muramatsu T., Kikkuchi K., Miyazaki Y., Kusama K. Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology. 2016;121(4):441-443.
    Clinical observation of the tooth surface during air-drying of self-etching primer under 3D video microscope
    Abo H., Kameyama A., Haruyama A. Applied Adhesion Science. 2016;4(1).
    Clinical outcome of periodontal regenerative therapy using collagen membrane and deproteinized bovine bone mineral: a 2.5-year follow-up study
    Irokawa D., Takeuchi T., Noda K., Goto H., Egawa M., Tomita S., Sugito H., Nikaido M., Saito A. BMC Research Notes. 2017;10(1).
    Morphological evaluation of the adhesive/enamel interfaces of two-step self-etching adhesives and multimode one-bottle self-etching adhesives
    Sato T., Takagaki T., Matsui N., Hamba H., Sadr A., Nikaido T., Tagami J. Journal of Adhesive Dentistry. 2016;18(3):223-229.
    Resin Bonding of Self-Etch Adhesives to Bovine Dentin Bleached from Pulp Chamber
    Haruyama A., Kameyama A., Kato J., Takemoto S., Oda Y., Kawada E., Takahashi T., Furusawa M. BioMed Research International. 2016;2016.
    Response to light compressive force in human cementoblasts in vitro
    Matsunaga K., Ito C., Nakakogawa K., Sugiuchi A., Sako R., Furusawa M., Muramatsu T. Biomedical Research (Japan). 2016;37(5):293-298.
    Resveratrol improves salivary dysfunction in a non-obese diabetic (NOD) mouse model of Sjogren’s syndrome
    Inoue H., Kishimoto A., Nakyama R., Hasaka A., Takahashi A., Ryo K., Muramatsu T., Ide F., Mishima K., Saito I. Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition. 2016;59(2):107-112.
    Survey of dental students’ attitude regarding oriental medicine/complementary and alternative medicine: Comparison between two Japanese dental schools
    Kameyama A., Toda K. African Journal of Traditional, Complementary and Alternative Medicines. 2017;14(3):287-295.
    臨床実習中における「口臭に関する講義および口臭検査実習」の教育効果
    石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座), 亀山 敦史, 富田 幸代, 杉山 利子, 山倉 大紀, 森永 一喜, 角田 正健, 杉原 直樹 日本口臭学会会誌(1884-4901)7巻1号 Page19-25(2016.04)
  2.症例報告論文
    3Dプリント技術の外科的歯内治療マネージメントへの活用
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 神尾 崇 日本歯内療法学会雑誌(1347-8672)37巻2号 Page97-105(2016.05)
    CBCT-based diagnosis of periapical lesion of maxillary first premolar mimicking that of second premolar
    Fujii R., Suehara M., Sekiya S., Miyayoshi N., Asai T., Morinaga K., Muramatsu T., Furusawa M. Bulletin of Tokyo Dental College. 2016;57(4):291-297.
    Periodontal Surgery Involving Modified Widman Flap Procedure and Connective Tissue Graft for Generalized Aggressive Periodontitis: A Case Report
    Imamura K., Okamura Y., Matsumoto Y., Mashimo Y., Tomita S., Sugito H., Saito A. Bulletin of Tokyo Dental College. 2016;57(4):259-268.
  3.総説・解説
    【歯内療法領域の画像診断-歯科用CBCTの適切な運用と解剖学的・病理学的知識を整理する】 画像診断における病理学的状態の捉え方
    村松 敬(東京歯科大学 歯科保存学講座), 古澤 成博 日本歯科評論(0289-0909)77巻3号 Page48-56(2017.03)
    歯原性腫瘍分類の歴史的変遷
    井出 文雄(明海大学 歯学部病態診断治療学講座病理学分野), 村松 敬 日本歯科医史学会々誌(0287-2919)31巻4号 Page239-241(2016.09)
    歯学の進歩・現状 歯髄研究の展開・展望
    村松 敬(東京歯科大学 歯科保存学講座) 歯科学報(0037-3710)116巻6号 Page449-458(2016.12)
    身近になった3Dモデル 3Dプリント技術の歯科保存領域への応用 CBCTの3次元情報を活用する
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 神尾 崇 日本歯科評論(0289-0909)76巻7号 Page113-123(2016.07)
  4.プロシーディング・学会発表
    Effect of surface treatment after the flowable composite base on the bond strength of the restorative ceramic block
    Haruyama A., Kameyama A. Proceedings of the IDMC 2016. 111 (P-41) International Dental Materials Congress 2016, November 5, 2016, Bali, Indonesia
    Influence of solvent evaporation on ultimate tensile strength of cured dental adhesives
    Kameyama A., Haruyama A. Proceedings of the IDMC 2016. 112(P-42) International Dental Materials Congress 2016, November 5, 2016, Bali, Indonesia
    Interleukin-6刺激に対するブタ由来Malassez上皮遺残細胞の反応
    佐古 亮(東京歯科大学 保存), 小林 史枝, 村松 敬, 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)116巻5号 Page386(2016.10)
    Lipopolysaccharide刺激がヒト歯髄細胞の硬組織形成に及ぼす影響
    杉内 亜紀奈(東京歯科大学 歯科保存学講座), 高田 佳奈, 田宮 資己, 佐野 陽祐, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集144回 Page120(2016.06)
    PMTCペーストの応用がCAD/CAM用歯冠修復材料の光沢度と表面粗さに与える影響
    亀山 敦史,江野口 朋香,杉山 節子,春山 亜貴子,杉山 利子,高橋 俊之,古澤 成博 第9回日本総合歯科学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2016 Page79(P-322) 第9回日本総合歯科学会総会・学術大会:岡山市 平成28年11月19日
    コーンビームCTと3Dプリント技術を利用した歯・顎骨立体造形モデルの歯科保存領域での活用
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 神尾 崇, 村松 敬, 古澤 成博, 柴原 孝彦 日本歯科医師会雑誌(0047-1763)69巻5号 Page516(2016.08)
    セメント芽細胞をLipopolysaccharideで刺激した際の硬組織形成関連遺伝子のメチル化
    小林 史枝(東京歯科大学 保存), 村松 敬, 佐古 亮, 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)116巻3号 Page229(2016.06)
    ヒトセメント芽細胞をLipopolysaccharideで長期刺激した際の硬組織形成関連遺伝子のメチル化
    小林 史枝(東京歯科大学 歯科保存学講座), 村松 敬, 佐古 亮, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集145回 Page109(2016.10)
    上顎第一大臼歯の歯根端切除術に3DモデルとPiezosurgeryを活用した1症例
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 宮吉 教仁, 関谷 紗世, 村松 敬, 古澤 成博, 神尾 崇 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集145回 Page135(2016.10)
    低ホスファターゼ症モデルマウスの顎骨及び歯に対する酵素補充遺伝子治療を行った際の形態学的変化
    池上 良(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 高橋 有希, 渡邉 淳, 岡田 尚巳, 佐藤 亨, 村松 敬, 笠原 優子, 島田 隆 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集(1349-0761)34回 Page226(2016.07)
    唾液α-アミラーゼ反応を用いたエアタービンハンドピース回転音によるストレス評価
    亀山 敦史,野呂 明夫 第34回日本歯科東洋医学会学術大会プログラム・抄録集 2016 Page26(JDSOM-P3) 第34回日本歯科東洋医学会学術大会:仙台市 平成28年12月24日
    唾液α-アミラーゼ反応を用いたエアタービンハンドピース回転音によるストレス評価
    亀山 敦史(東京歯科大学 歯科保存学講座), 野呂 明夫 日本歯科東洋医学会学術大会34回 Page26(2016.12)
    慢性化膿性根尖性歯周炎に陥った根未完成歯に対してRevascularization(Regenerative Endodontic Treatment)を行った症例
    淺井 知宏(丸紅東京歯科診療所), 土倉 康, 山田 雅司, 杉内 亜紀奈, 宮吉 教仁, 藤井 理絵, 森永 一喜, 熊澤 海道, 新谷 誠康, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集145回 Page133(2016.10)
    日本人における顕微鏡を用いた外科的歯内療法の短期予後の調査
    関谷 紗世(東京歯科大学 歯科保存学講座), 宮吉 教仁, 淺井 知宏, 堀内 章, 山田 雅司, 藤井 理絵, 森永 一喜, 村松 敬, 古澤 成博 日本歯内療法学会学術大会プログラム・抄録集37回 Page118(2016.06)
    東京歯科大学水道橋病院の食品紹介ブースの開設2年間の利用動向調査
    大久保 真衣(東京歯科大学附属水道橋病院), 上田 貴之, 杉戸 博記, 渡邊 章, 勢島 典, 森岡 俊行, 飯塚 美穂, 前多 孝信, 矢島 安朝 歯科学報(0037-3710)116巻5号 Page396(2016.10)
    歯科用ヘッドライトの曝露による修復用コンポジットレジンの硬化深さ
    亀山 敦史(東京歯科大学 歯科保存学講座), 春山 亜貴子, 中澤 妙衣子 歯科審美(0916-1945)29巻2号 Page186(2017.03) 第27回日本歯科審美学会学術大会:札幌市 平成28年8月27日
    歯髄研究の展開・展望
    村松 敬(東京歯科大学 歯科保存学講座) 歯科学報(0037-3710)116巻3号 Page223(2016.06)
    角化嚢胞性歯原性腫瘍と同一の病理像を呈した頬部病変の1例
    福西 佑真, 佐藤 豊彦, 平田 亮介, 西堀 陽平, 村松 敬, 市ノ川 義美 第202回日本口腔外科学会関東支部会抄録集 Page23 平成28年12月10日:東京
    酵素補充遺伝子治療を行った致死性低ホスファターゼ症モデルマウスの顎骨および歯に対する効果の解析
    池上 良(東京歯科大学 クラウン補綴), 高橋 有希, 佐藤 亨, 笠原 正貴, 村松 敬 Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2016巻 Page496(2016.09)
    高脂肪環境下にLPS刺激が加わった際の歯髄細胞の反応
    高田 佳奈(東京歯科大学 保存), 田宮 資己, 杉内 亜紀奈, 村松 敬, 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)116巻5号 Page386(2016.10)

歯科保存学講座 (2016)