|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings |
|
|
2020年度東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ |
|
|
|
The 67th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research |
|
|
New mechanism of Odontoblast Differentiation |
|
Nakazato H.(Tokyo Dental College Department of Endodontics), Onodera S., Aida N., Azuma T., and Furusawa M.The 67th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research program
|
|
|
日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回) |
|
|
下顎第一大臼歯根分岐部における髄管のマイクロCT研究
|
|
鈴木 穗(東京歯科大学 歯内療法学講座), 笠原 典夫, 松永 智, 山田 雅司, 阿部 伸一, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page120(2021.05)
|
|
|
象牙質形成制御の新規メカニズムの解明
|
|
中里 晴香(東京歯科大学 歯内療法学講座), 小野寺 晶子, 東 俊文, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page121(2021.05)
|
|
|
日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回) |
|
|
自家歯牙移植により上顎洞穿孔部の閉鎖を図った一例
|
|
文岩 武司(東京歯科大学 歯内療法学講座), 佐古 亮, 鈴木 穂, 丹沢 聖子, 中里 晴香, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集155回 Page113(2021.10)
|
|
|
|
第126回日本解剖学会総会 全国学術集会 第98回日本生理学会大会 |
|
|
|
|
|
高脂肪環境が歯髄炎に及ぼす影響
|
|
柳沢 哲秀(柳沢歯科医院), 三友 啓介, 高田 佳奈, 古澤 成博, 村松 敬 日本歯科医師会雑誌(0047-1763)74巻4号 Page398(2021.07)
|
|
|
|
|
|
|
象牙質形成制御の新規メカニズムの解明
|
|
中里 晴香(東京歯科大学 歯内), 小野寺 晶子, 木村 基善, 新谷 誠康, 古澤 成博, 東 俊文 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page190(2021.07)
|
|
|
|
|
|
|
象牙質シアロリンタンパク質を用いた象牙芽細胞分化に関する情報伝達メカニズムの解明 |
|
中里 晴香(東京歯科大学 歯内),小野寺 晶子,間 奈津子, 古澤 成博, 東 俊文 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会講演プログラム・要旨集,p159 (2021.10)
|
|
|
|
|
|