DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 保存修復学講座 (2021)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール / Profile
 ≫1.原著論文 / Original paper
 ≫2.総説・解説 / Review
 ≫3.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
 ≫日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回)
 ≫日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回)
 ≫第24回日本歯科医学会学術大会
 ≫第311回東京歯科大学学会(例会)
 ≫第312回東京歯科大学学会(総会)
 ≫4.その他 / Other
 ≫カラーアトラス/Color Atlas

  Research
  0.プロフィール / Profile
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文 / Original paper
    Activation of Wnt signalling reduces the population of cancer stem cells in ameloblastoma
    Kim, H.-Y., Li, S., Lee, D.-J., Park, J.H., Muramatsu, T., Harada, H., Jung, Y.-S., Jung, H.-S. Cell Proliferation. 2021;54:e13073
    Combined use of baking soda and electric toothbrushing for removal of artificial extrinsic stain on enamel surface: An in vitro study
    Haruyama, A., Kojima, M., Kameyama, A., Muramatsu, T. Journal of Clinical and Experimental Dentistry. 2022;14(1):9-15
    Effect of fluoride-releasing 4-meta/mma-tbb resin on enamel demineralization around orthodontic brackets: An in vitro μct analysis
    Koike, S., Hamba, H., Tagami, J., Ono, T. Dental Materials Journal. 2021;40:dmj/2020-320
    High-cholesterol condition promotes apical periodontitis and bone resorption in rats
    Tamiya, Y., Hamba, H., Mitomo, K., Furusawa, M., Muramatsu, T. Journal of Hard Tissue Biology. 2021;30(2):199-204
    Hypoplasia of medial pterygoid process in sphenoid bone relates to decreased mesenchymal cell proliferation in the Runx2-haploinsufficient cleidocranial dysplasia mouse model
    Mitomo, K., Yamaguchi, A., Muramatsu, T. Archives of Oral Biology. 2022;135:105358
    In vitro remineralization of enamel with a solution containing casein and fluoride
    Nakamura, K., Hamba, H., Miyayoshi, Y., Ishizuka, H., Muramatsu, T. Dental Materials Journal. 2021;40(5):1109-1114
    Micro-ct assessment of the effect of silver diammine fluoride on inhibition of root dentin demineralization
    Shimizu, M., Matsui, N., Sayed, M., Hamba, H., Obayashi, S., Takahashi, M., Tsuda, Y., Takagaki, T., Nikaido, T., Tagami, J. Dental Materials Journal. 2021;40(4):1041-1048
    Multifocal “CEOT”: Possible “MCHDF”?
    Ide, F., Ito, Y., Muramatsu, T., Kikuchi, K. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 2022;80(2):206-207
  2.総説・解説 / Review
    【「歯髄」をめぐる基礎と臨床の架け橋】歯髄生物学からみた保存治療
    村松 敬(東京歯科大学 保存修復学講座) 歯界展望(0011-8702)138巻6号 Page1111-1119(2021.12)
  3.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
  日本歯科保存学会2021年度春季学術大会(第154回)
    松本歯科大学第4学年保存修復学実習におけるロールプレイング導入の試み
    小松 佐保(松本歯科大学 歯科保存学講座), 小町谷 美帆, 内川 竜太朗, 奥瀬 稔之, 甲田 訓子, 森 啓, 安西 正明, 山本 昭夫, 春山 亜貴子, 亀山 敦史 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page115(2021.05)
    歯髄血管再生療法(pulp revascularization)のマウス実験モデルの確立
    駒田 朋昭(東京歯科大学 保存修復学講座), 三友 啓介, 村松 敬 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page119(2021.05)
    牛乳由来オステオポンチンの局所応用がフッ化物共存下におけるエナメル質再石灰化に及ぼす影響
    石塚 久子(東京歯科大学 保存修復学講座), 半場 秀典, 中村 圭喜, 宮吉 美仁, 村松 敬 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page87(2021.05)
  日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会(第155回)
    エナメル質特異的結合性ペプチドによる初期エナメル質齲蝕の再石灰化効果
    宮吉 美仁(東京歯科大学 保存修復学講座), 半場 秀典, 石塚 久子, 中村 圭喜, 村松 敬 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集155回 Page73(2021.10)
    マウス歯髄・歯根膜におけるType H毛細血管の経時的変化
    三友 啓介(東京歯科大学 保存修復学講座), 駒田 朋昭, 五十嵐 章智, 村松 敬 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集155回 Page80(2021.10)
    円柱窩洞におけるユニバーサルボンディング材のX線不透過性 マイクロCTによる評価
    半場 秀典(東京歯科大学 保存修復学講座), 中野 岳志, 宮吉 美仁, 石塚 久子, 明橋 冴, 中村 圭喜, 村松 敬 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集155回 Page65(2021.10)
  第24回日本歯科医学会学術大会
    歯髄血管再生療法(pulp revascularization)のマウス実験モデルの確立
    駒田 朋昭(東京歯科大学 保存修復学講座), 三友 啓介, 村松 敬 日本歯科医師会雑誌(0047-1763)74巻4号 Page460(2021.07)
    高脂肪環境が歯髄炎に及ぼす影響
    柳沢 哲秀(柳沢歯科医院), 三友 啓介, 高田 佳奈, 古澤 成博, 村松 敬 日本歯科医師会雑誌(0047-1763)74巻4号 Page398(2021.07)
  第311回東京歯科大学学会(例会)
    牛乳由来オステオポンチンの局所応用による初期エナメル質齲蝕に対する再石灰化効果 フッ化物共存下での検討
    石塚 久子(東京歯科大学 保存修復), 半場 秀典, 中村 圭喜, 宮吉 美仁, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page180(2021.07)
  第312回東京歯科大学学会(総会)
    4-META/MMA-TBBレジンに含まれる有機ホウ素化合物による歯髄細胞の硬組織形成能促進
    中野 岳志(東京歯科大学 修復), 半場 秀典, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page426(2022.01)
    エナメル質特異的結合性ペプチドのエナメル質表層下脱灰の再石灰化効果
    宮吉 美仁(東京歯科大学 修復), 半場 秀典, 石塚 久子, 中村 圭喜, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page428(2022.01)
    マウス成長過程における歯髄・歯根膜Type H毛細血管の局在
    五十嵐 章智(東京歯科大学 修復), 三友 啓介, 溝口 利英, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page426(2022.01)
    歯髄血管再生療法の術後治癒過程の組織学的検討
    駒田 朋昭(東京歯科大学 修復), 五十嵐 章智, 三友 啓介, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page427(2022.01)
    電動歯ブラシと重曹の併用による着色除去効果
    小島 将司(東京歯科大学 修復), 春山 亜貴子, 亀山 敦史, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page433(2022.01)
  4.その他 / Other
  カラーアトラス/Color Atlas
    Minimal Intervention Dentistry(MID)に基づく齲蝕治療 2級コンポジットレジン修復における効果的な隣接面マトリックスの選択
    中村 圭喜(東京歯科大学 保存修復学講座), 三友 啓介, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻3号 Page275-277(2021.10)
    Minimal Intervention Dentistry(MID)に基づく齲蝕治療 齲蝕リスク評価によるテーラーメイド型の齲蝕管理と再石灰化療法
    半場 秀典(東京歯科大学 保存修復学講座), 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page99-101(2021.07)
    象牙質・歯髄複合体の保護と接着を考慮した間接修復 レジンコーティングの活用
    春山 亜貴子(東京歯科大学 保存修復学講座), 石塚 久子, 村松 敬 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page373-375(2022.01)

保存修復学講座 (2021)