DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: クラウンブリッジ補綴学講座 (2021)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール / Profile
 ≫1.原著論文 / Original paper
 ≫2.症例報告 / Case Report
 ≫3.総説・解説 / Review
 ≫4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
 ≫令和3年度日本補綴歯科学会西関東支部・東関東支部合同学術大会
 ≫日本口腔インプラント学会第41回関東・甲信越支部学術大会
 ≫日本補綴歯科学会令和3年度東北・北海道支部学術大会
 ≫第130回日本補綴歯科学会学術大会
 ≫第25回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
 ≫第311回東京歯科大学学会(例会)
 ≫第312回東京歯科大学学会(総会)
 ≫第32回日本歯科審美学会学術大会
 ≫第51回日本口腔インプラント学会学術大会
 ≫第63回歯科基礎医学会学術大会
 ≫5.その他 / Other
 ≫Q&A

  Research
  0.プロフィール / Profile
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文 / Original paper
    A Case of Mandibular Cancer Involving Almost Entire Attached Gingiva
    Ichikawa, H., Watanabe, M., Nomoto, S., Yagisawa, J., Ito, A., Tanaka, J.-I. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2021;62(4):245-251
    Muscle?bone relationship in temporomandibular joint disorders after partial discectomy
    Ishizuka, S., Yamamoto, M., Hirouchi, H., Yotsuya, M., Ohkubo, M., Sato, M., Abe, S. Journal of Oral Biosciences. 2021;63(4):436-443
    Patient with Poor Esthetic Anterior Tooth Position Treated with Lithium Disilicate Mesial Cantilever Single-retainer Fixed Partial Denture: A Case Report
    Nomoto, S., Sugiuchi, A., Asai, T., Sato, T., Sekine, H. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2021;62(2):119-125
    歯科用コーンビームCTによる自然孔撮影方法の検討
    船川 竜生(奥羽大学 歯学部歯科補綴学講座), 川鍋 仁, 宇佐美 晶信, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻4号 Page294-297(2021.12)
  2.症例報告 / Case Report
    BP製剤が著効したびまん性骨髄炎(DSO) SAPHO症候群も含めたDSOの一知見
    八木澤 潤子(東京都立大塚病院 口腔科), 渡邉 美貴, 野本 俊太郎, 市川 秀樹, 伊藤 亜希, 田中 潤一 歯科学報(0037-3710)121巻3号 Page322-331(2021.10)
  3.総説・解説 / Review
    【インプラント技工のメインストリーム】(Part 1)今日のインプラント治療における基本的技工操作 多数歯欠損症例のインプラント治療における技工操作
    本間 慎也(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 住友 將一, 関根 秀志 歯科技工(0389-1895)別冊インプラント技工のメインストリーム Page30-41(2021.08)
    【インプラント技工のメインストリーム】Introduction 今日のインプラント治療/技工
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 歯科技工(0389-1895)別冊インプラント技工のメインストリーム Page4-8(2021.08)
    咬合に関わる基礎科学
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 東京都歯科医師会雑誌(0912-4462)69巻4号 Page169-175(2021.04)
    欠損補綴における補綴装置と支台歯の選択 欠損歯列の病態評価と欠損補綴の治療戦略 遊離端欠損回避の恩恵
    藤関 雅嗣(日本補綴歯科学会 東京支部), 四ツ谷 護 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻1号 Page31-37(2022.01)
    歯学の進歩・現状 顎骨疾患プロジェクトからの情報発信 超音波エラストグラフィを用いた舌の硬さ、厚さの解析 舌の硬さは舌機能指標になりえるか?
    大久保 真衣(東京歯科大学口腔科学研究センター), 三浦 慶奈, 山本 将仁, 大平 真理子, 佐藤 正樹, 四ツ谷 護, 阿部 伸一 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page91-98(2021.07)
  4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
  令和3年度日本補綴歯科学会西関東支部・東関東支部合同学術大会
    インプラント固定性上部構造を装着した上顎無歯顎患者の頬側骨は吸収するのか
    小田 由香里(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 飯島 典子, 飯島 俊一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻東京支部学術大会特別号 Page19(2021.12)
    単一組成積層型ジルコニア4ユニットブリッジの焼結ひずみ
    平野 瑞穂(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 野本 俊太郎, 佐藤 亨, 岡野 文佳, 四ツ谷 護, 石川 明寛, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻東京支部学術大会特別号 Page17(2021.12)
    咬耗による咀嚼障害に対し咬合再構成を行った症例
    神田 雄平(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻西関東・東関東支部合同学術大会特別号 Page33(2022.01)
  日本口腔インプラント学会第41回関東・甲信越支部学術大会
    4ユニットジルコニアブリッジの焼結ひずみ 積層型ディスクにおける垂直的加工領域の影響
    平野 瑞穂(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴), 野本 俊太郎, 木村 峻輔, 黒田 祥太, 四ツ谷 護, 太田 拓哉, 石川 明寛, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)35巻1号 Page E76(2022.03)
    ラット顎骨に埋入したインプラント周囲骨における咬合負荷の影響
    頼岡 廣明(東京歯科大学 口腔インプラント), 松永 智, 大津 雄人, 角田 航, 佐々木 穂高, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)35巻1号 Page E74-E75(2022.03)
    健康保険適用の口腔インプラント治療
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴) 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)35巻1号 Page E71(2022.03)
    日本人における6mmのショートインプラントと10mmインプラントの7年間の累積残存率
    花澤 清俊(東京歯科大学 口腔インプラント), 平野 友基, 鈴木 航, 小西 李奈, 牧野 将大, 太田 慧, 佐々木 穂高, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)35巻1号 Page E78-E79(2022.03)
    歯肉を介したチタンによる免疫応答
    重松 正樹(東京歯科大学 口腔インプラント), 佐々木 穂高, 関根 秀志, 大野 建州 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)35巻1号 Page E73-E74(2022.03)
  日本補綴歯科学会令和3年度東北・北海道支部学術大会
    熱可塑性樹脂材アバットメントを用いたインプラント上部構造の製作について
    梅原 一浩(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 高宮 紳一郎, 中野 正博, 角倉 紳, 近常 正, 沼澤 成文, 四ツ谷 護, 関根 秀志, 佐藤 亨 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻東北・北海道支部学術大会特別号 Page28(2021.10)
  第130回日本補綴歯科学会学術大会
    コンポジットレジンCAD/CAMクラウン破壊試験を行う際の歯型材質による影響
    野本 俊太郎(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 川崎 貴裕, 露木 悠, 酒井 貴徳, 神田 雄平, 四ツ谷 護, 太田 拓哉, 佐藤 亨, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page163(2021.06)
    ジルコニアブリッジの焼結ひずみ 積層構成と垂直的加工領域の影響
    平野 瑞穂(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 野本 俊太郎, 佐藤 亨, 黒田 祥太, 露木 悠, 酒井 貴徳, 久永 竜一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page166(2021.06)
    歯冠部残存歯質形態がファイバーポスト応用レジン支台築造の破折抵抗に及ぼす影響
    木村 峻輔(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 川崎 貴裕, 佐藤 亨, 神田 雄平, 四ツ谷 護, 野本 俊太郎, 久永 竜一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page164(2021.06)
  第25回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    2020年までの過去10年間における生物学的および機械的合併症の発症傾向分析
    鈴木 航(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 小田 由香里, 鈴木 玲也, 長友 香菜子, 大津 雄人, 野本 冬歌, 平野 友基, 佐々木 穂高, 矢島 安朝, 関根 秀志 Japanese Journal of Maxillo Facial Implants(1347-894X)20巻3号 Page233(2021.11)
    固定性インプラント上部構造を装着した無歯顎患者における歯周病関連細菌検出量の変化
    鈴木 玲也(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 小田 由香里, 宮崎 創太, 安岡 はるか, 平野 友基, 佐々木 穂高, 古谷 義隆, 伊藤 太一, 関根 秀志, 矢島 安朝 Japanese Journal of Maxillo Facial Implants(1347-894X)20巻3号 Page241(2021.11)
  第311回東京歯科大学学会(例会)
    フルアーチ固定性インプラント上部構造を装着した無歯顎患者の治療前後における歯周病関連細菌検出量の変化
    宮崎 創太(東京歯科大学 口腔インプラント), 小田 由香里, 安岡 はるか, 平野 友基, 佐々木 穂高, 古谷 義隆, 伊藤 太一, 関根 秀志, 矢島 安朝 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page183(2021.07)
    支台築造窩洞に対する口腔内スキャナーの有用性の検討(第1報) 被写界深度の影響
    川崎 貴裕(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴), 四ツ谷 護, 梅原 一浩, 関根 秀志 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page194(2021.07)
    歯肉を介したチタンによる免疫応答
    重松 正樹(東京歯科大学 口腔インプラント), 佐々木 穂高, 東 俊文, 矢島 安朝, 関根 秀志, 大野 建州 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page192(2021.07)
  第312回東京歯科大学学会(総会)
    クラウンブリッジ補綴学教育実習へのウェアラブルアイデバイスの応用
    四ツ谷 護(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴), 梅原 一浩, 酒井 貴徳, 露木 悠, 川崎 貴裕, 岡野 文佳, 関根 秀志 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page441(2022.01)
    低温大気圧プラズマ処理によるインプラント周囲軟組織内コラーゲンへの影響
    原田 惇朗(東京歯科大学 口腔インプラント), 佐々木 穂高, 浅見 洋佑, 花澤 清俊, 宮崎 創太, 平野 友基, 関根 秀志, 矢島 安朝 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page440(2022.01)
    光学印象時のスキャンにおいて支台歯間距離が正確度に及ぼす影響
    南里 綾乃(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴), 黒田 祥太, 佐藤 亨, 四ツ谷 護, 久永 竜一, 野本 俊太郎, 関根 秀志 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page433(2022.01)
    抜歯後におこる臼歯枝の経時的変化
    角田 航(東京歯科大学 口腔インプラント), 松永 智, 大津 雄人, 北村 啓, 阿部 伸一, 関根 秀志, 矢島 安朝 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page438(2022.01)
  第32回日本歯科審美学会学術大会
    光学印象における支台歯間距離と口腔内スキャナーの正確度の相関性
    南里 綾乃(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 黒田 祥太, 佐藤 亨, 露木 悠, 酒井 貴徳, 四ツ谷 護, 野本 俊太郎, 関根 秀志 歯科審美(0916-1945)34巻2号 Page161(2022.03)
    支台築造窩洞に対する口腔内スキャナーの有用性の検討(第2報)
    川崎 貴裕(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 四ツ谷 護, 黒田 祥太, 南里 綾乃, 関根 秀志 歯科審美(0916-1945)34巻2号 Page162(2022.03)
    表面滑沢材を塗布したCAD/CAMレジンブロックの表面性状と耐久性
    新谷 明一(日本歯科大学 生命歯学部歯科理工学講座), 小川 匠, 井川 知子, 勅使河原 大輔, 佐藤 和朗, 四ツ谷 護, 三浦 賞子, 藤澤 政紀 歯科審美(0916-1945)34巻2号 Page163(2022.03)
  第51回日本口腔インプラント学会学術大会
    1歯中間欠損に熱可塑性樹脂材アバットメントを用いて上部構造を製作した1症例
    武内 崇博(日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部), 福本 千枝子, 黒田 政俊, 梅原 一浩, 木村 峻輔, 四ツ谷 護, 関根 秀志, 佐藤 亨, 青森インプラント研究会 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻4号 Page E227-E228(2021.12)
    Augmented Reality Glassを併用した光学印象法の提案
    武田 侑大(青森インプラント研究会), 梅原 一浩, 四ツ谷 護, 中山 亮平, 福本 千枝子, 辻 吉純, 佐藤 亨, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻特別号 Page 一般口演-53(2021.12)
    インプラントと残存歯、義歯などとのコンビネーションによる機能回復を再考する インプラント補綴装置と可撤性義歯の共存に関する臨床上の疑問のリストアップ
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻特別号 Page9-1(2021.12)
    低温大気圧プラズマ処理によるインプラント周囲軟組織の封鎖性への影響について
    原田 惇朗(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 佐々木 穂高, 浅見 洋佑, 花澤 清俊, 宮崎 創太, 平野 友基, 関根 秀志, 矢島 安朝 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻特別号 Page ポスター-14(2021.12)
    尾部懸垂マウス大腿骨へのインプラント埋入が周囲骨へ与える影響
    大津 雄人(東京歯科大学 口腔インプラント学講座), 松永 智, 角田 航, 頼岡 廣明, 古川 丈博, 阿部 伸一, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻特別号 Page 優秀-基礎-10(2021.12)
  第63回歯科基礎医学会学術大会
    ガイデッドサージェリー時代の臨床解剖学 臨床解剖に基づくインプラント治療の外科的リスクマネージメント(Surgical risk management in implant treatment based on clinical anatomy)
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウン補綴) Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2021巻 Page43(2021.10)
  5.その他 / Other
  Q&A
    臨床のヒントQ&A クラウンブリッジ補綴系 TEKのマージンの合わせ方が上手くいかず時間がかかることがあります。コツがあったら教えてください
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 歯科学報(0037-3710)121巻3号 Page349-351(2021.10)
    臨床のヒントQ&A クラウンブリッジ補綴系 上顎大臼歯の形成についてコツなどあれば教えていただきたい。上顎大臼歯の支台歯形成・成功のキーポイント
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 歯科学報(0037-3710)121巻1号 Page57-59(2021.04)
    臨床のヒントQ&A クラウンブリッジ補綴系 右上顎歯1、左上顎歯1に陶材焼付冠を装着して3ヵ月後、下部鼓形空隙が拡大し、いわゆる「ブラックトライアングル」になっていた。ブラックトライアングルになる因子と予防、対処法があったら教えてほしい
    関根 秀志(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座) 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page163-165(2021.07)

クラウンブリッジ補綴学講座 (2021)