DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 市病眼科 (2021)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール / Profile
 ≫1.原著論文 / Original paper
 ≫2.症例報告 / Case Report
 ≫3.総説・解説 / Review
 ≫4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
 ≫第126回日本眼科学会総会
 ≫第311回東京歯科大学学会(例会)
 ≫第32回日本緑内障学会
 ≫5.その他 / Other
 ≫Q&A
 ≫6.著書・分担執筆 / Books・Book Chapter

  Research
  0.プロフィール / Profile
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文 / Original paper
    Adherence to Eye Drops Usage in Dry Eye Patients and Reasons for Non-Compliance: A Web-Based Survey
    Uchino M., Yokoi N., Shimazaki J., Hori Y., Tsubota K. Journal of Clinical Medicine. 2022;11(2):367
    Aqueous cytokine levels are associated with progression of peripheral anterior synechiae after descemet stripping automated endothelial keratoplasty
    Kusano Y., Yamaguchi T., Nishisako S., Matsumura T., Fukui M., Higa K., Inoue T., Shimazaki J. Translational Vision Science and Technology. 2021;10(11):12
    Aqueous humour cytokine profiles after Descemet’s membrane endothelial keratoplasty
    Hayashi T., Takahashi H., Inoda S., Shimizu T., Kobayashi A., Kawashima H., Yamaguchi T., Yamagami S. Scientific Reports. 2021;11(1):17064
    Atypical granulomatosis with polyangiitis presenting with meibomitis, scleritis, uveitis and papillary bladder tumor: A case report and literature review
    Kojima T., Dogru M., Shimizu E., Yazu H., Takahashi A., Shimazaki J. Diagnostics. 2021;11(4):680
    Clinical efficacy of diquafosol sodium 3% versus hyaluronic acid 0.1% in patients with dry eye disease after cataract surgery: A protocol for a single-centre, randomised controlled trial
    Miura M., Inomata T., Nojiri S., Sung J., Nagao M., Shimazaki J., Midorikawa-Inomata A., Okumura Y., Fujio K., Akasaki Y., Kuwahara M., Huang T., Nakamura M., Iwagami M., Hirosawa K., Fujimoto K., Murakami A. BMJ Open. 2022;12(1):e052488
    Corneal cross-linking for paediatric keratoconus: A systematic review and meta-analysis
    Kobashi H., Hieda O., Itoi M., Kamiya K., Kato N., Shimazaki J., Tsubota K. Journal of Clinical Medicine. 2021;10(12):2626
    Donor-Related Risk Factors for Graft Decompensation Following Descemet's Stripping Automated Endothelial Keratoplasty
    Nishisako S., Yamaguchi T., Hirayama M., Higa K., Aoki D., Sasaki C., Noma H., Shimazaki J. Frontiers in Medicine. 2022;9:810536
    Elevated cytokine levels in aqueous humor are associated with peripheral anterior synechiae after penetrating keratoplasty
    Kusano Y., Yamaguchi T., Nishisako S., Matsumura T., Fukui M., Higa K., Inoue T., Shimazaki J. International Journal of Molecular Sciences. 2021;22(22):12268
    Evaluation of the Physiological Corneal Intrastromal Riboflavin Concentration and the Corneal Elastic Modulus After Violet Light Irradiation
    Kobashi H., Yunoki S., Kato N., Shimazaki J., Ide T., Tsubota K. Translational vision science & technology. 2021;10(5):12
    Long-Term Outcome After Superficial Keratectomy of the Abnormal Epithelium for Partial Limbal Stem Cell Deficiency
    Matsumura T., Yamaguchi T., Higa K., Inatani M., Shimazaki J. American Journal of Ophthalmology. 2021;231:134-143
    Trends in surgical procedures and indications for corneal transplantation over 27?years in a tertiary hospital in Japan
    Takahashi A., Yamaguchi T., Tomida D., Nishisako S., Sasaki C., Shimazaki J. Japanese Journal of Ophthalmology. 2021;65(5):608-615
  2.症例報告 / Case Report
    有水晶体眼ICE症候群の水疱性角膜症への角膜内皮移植でNS Endo-Inserterを用いた2例
    錦見 美沙子(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 高橋 綾, 山口 剛史, 島崎 潤 眼科(0016-4488)64巻1号 Page73-78(2022.01)
  3.総説・解説 / Review
    【「チャレンジングな視機能評価」】わかりやすい臨床講座 角膜疾患の視機能と眼光学
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院 眼科) 日本の眼科(0285-1326)93巻2号 Page168-173(2022.02)
    【房水のサイエンス】角膜内皮と房水
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院 眼科) 眼科(0016-4488)63巻11号 Page1051-1057(2021.11)
    【最新主要文献でみる眼科学レビュー2021-'22】前眼部 前眼部画像解析
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院) 眼科学レビュー(2436-4150)2021-'22巻 Page54-58(2021.07)
    【眼科手術トレーニング】角膜移植トレーニング 理論からDMEKまで
    松村 健大(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 山口 剛史 眼科手術(0914-6806)34巻2号 Page190-198(2021.04)
    【角結膜疾患における小手術-基本手技と達人のコツ-】翼状片
    冨田 大輔(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 島崎 潤 OCULISTA(2187-5855)106号 Page23-30(2022.01)
    【超高齢者の眼科手術戦略】超高齢者の角結膜手術
    笠松 広嗣(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 山口 剛史 眼科手術(0914-6806)35巻1号 Page46-52(2022.01)
    ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準
    稲富 勉(京都府立医科大学 眼科学教室), 臼井 智彦, 大家 義則, 小林 顕, 崎元 暢, 山口 剛史, 日本眼科学会、日本角膜移植学会ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準策定ワーキンググループ 日本眼科学会雑誌(0029-0203)125巻8号 Page786-794(2021.08)
    ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準(改訂第2版)
    稲富 勉(京都府立医科大学 眼科学教室), 臼井 智彦, 大家 義則, 小林 顕, 崎元 暢, 山口 剛史, 日本眼科学会、日本角膜移植学会ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準策定ワーキンググループ 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻1号 Page43-51(2022.01)
    ヒト羊膜基質使用ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準
    稲富 勉(国立長寿医療研究センター 感覚器センター), 臼井 智彦, 大家 義則, 小林 顕, 崎元 暢, 山口 剛史, 日本眼科学会, 日本角膜移植学会ヒト羊膜基質使用ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート使用要件等基準策定ワーキンググループ 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻3号 Page388-394(2022.03)
    前眼部形成異常の診療ガイドライン
    "西田 幸二(大阪大学 大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学(眼科学)), 村上 晶, 東 範行, 島崎 潤, 宮田 和典, 山田 昌和, 外園 千恵, 白石 敦, 榛村 重人, 臼井 智彦, 大家 義則, 池田 陽子, 内野 裕一, 大本 美紀, 倉上 弘幸, 重安 千花, 子島 良平, 三田村 浩人, 森 洋斉, 山田 知美, 堀 裕一, 尾島 俊之, 赤井 規晃, 西田 希, 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「角膜難病の標準的診断法および治療法の確立を目指した調査研究」研究班診療ガイドライン作成委員会, 日本眼科学会, 日本角膜学会, 日本小児眼科学会, 日本緑内障学会
    希少疾病ライブラリ 円錐角膜
    島﨑 潤 (東京歯科大学市川総合病院 眼科) Care Net(会員限定)
    無虹彩症の診療ガイドライン
    西田 幸二(大阪大学 大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学(眼科学)), 東 範行, 阿曽沼 早苗, 石井 一葉, 臼井 智彦, 大家 義則, 春日 俊光, 川崎 良, 倉上 弘幸, 河本 晋平, 斉之平 真弓, 島崎 潤, 白石 敦, 辻川 元一, 冨田 大輔, 橋本 友美, 林 康人, 原 祐子, 堀 寛爾, 松下 賢治, 松田 彰, 南 貴紘, 宮井 尊史, 村上 晶, 山口 剛史, 山田 知美, 吉田 絢子, 堀 裕一, 尾島 俊之, 赤井 規晃, 西田 希, 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「角膜難病の標準的診断法および治療法の確立を目指した調査研究」研究班診療ガイドライン作成委員会, 日本眼科学会, 日本角膜学会, 日本小児眼科学会 日本眼科学会雑誌(0029-0203)125巻1号 Page38-76(2021.01)
    眼内レンズセミナー 白内障手術とDMEK同時手術のポイント
    草野 雄貴(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 山口 剛史, 大鹿 哲郎, 佐々木 洋 あたらしい眼科(0910-1810)38巻6号 Page681-682(2021.06)
    眼部画像解析の大きな進歩と今後の展望
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院 眼科) 東京都眼科医会報 255:2- 6, 2021/4
    臨床セミナー 角膜混濁眼の白内障手術
    草野 雄貴(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 山口 剛史 IOL & RS(1341-3678)35巻3号 Page492-497(2021.09)
    虹彩萎縮/前房微小環境の変化と角膜内皮細胞異常
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院 眼科) 日本の眼科第92巻3号:32-33, 2021/3.
    進行性円錐角膜に対する角膜クロスリンキング治療
    島崎 潤(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 加藤 直子, 円錐角膜研究会角膜クロスリンキングの手引き作成委員会 日本眼科学会雑誌(0029-0203)125巻5号 Page509-522(2021.05)
  4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
  第126回日本眼科学会総会
    オミクス解析によって開かれる新しい扉 明らかになる前房環境の病態
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院) 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻臨増 Page42(2022.03)
    抗原非特異的な炎症時の角膜血管リンパ管新生における角膜内サイトカインの変化
    仲野 裕一郎(日本医科大学多摩永山病院), 武田 彩佳, 國重 智之, 山本 恵, 寺田 節, 丸山 和一, 山口 剛史, 堀 純子 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻臨増 Page212(2022.03)
    角膜における炎症制御機構:透明性と恒常性の謎を解く 角膜における神経系と免疫系のクロストーク
    山口 剛史(東京歯科大学市川総合病院) 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻臨増 Page15(2022.03)
    角膜移植術後に生じた非定型サイトメガロウイルス網膜炎の1例
    陳 世偉(国立病院機構東京医療センター), 渡辺 健, 藤井 祥太, 福井 正樹, 秋山 邦彦, 野田 徹 日本眼科学会雑誌(0029-0203)126巻臨増 Page293(2022.03)
  第311回東京歯科大学学会(例会)
    角膜の内皮細胞の密度と眼房水中のサイトカイン濃度上昇の関連性(Association between corneal endothelial cell densities and elevated cytokine levels in the aqueous humor)
    八木 紫[谷口](東京歯科大学市川総合病院 眼科) 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page175(2021.07)
  第32回日本緑内障学会
    房水の新しい知見:バイオマーカー・機能・治療ターゲットについて 虹彩萎縮に伴う病的な前房環境は角膜内皮細胞の変性や周辺虹彩前癒着の原因となる
    山口 剛史(東京歯科大学) 日本緑内障学会抄録集32回 Page61(2021.09)
  5.その他 / Other
  Q&A
    【眼科手術Q&A】角膜 現在の眼表面再建の手術適応、手術法と術後管理について教えてください
    草野 雄貴(東京歯科大学市川総合病院 眼科), 山口 剛史 あたらしい眼科(0910-1810)38巻臨増 Page56-63(2021.12)
  6.著書・分担執筆 / Books・Book Chapter
    XIII.眼科疾患 2. ドライアイ ドライアイ診療ガイドライン
    島﨑 潤 (東京歯科大学市川総合病院 眼科) 診療ガイドラインUP-TO-DATE : 日常診療に活かす 門脇孝, 小室一成, 宮地良樹監修 メディカルレビュー社, 2022.2 2022-2023 pp.782-785

市病眼科 (2021)