DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 東京歯科大学短期大学 (2021)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール / Profile
 ≫1.原著論文 / Original paper
 ≫2.総説・解説 / Review
 ≫3.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
 ≫一般社団法人日本老年歯科医学会 第32回学術大会
 ≫令和3年度 東北・北海道支部学術大会
 ≫令和3年度新潟歯学会第2回例会
 ≫令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会東京支部第25回学術大会
 ≫日本歯科衛生学会第16回学術大会
 ≫第130回日本補綴歯科学会学術大会
 ≫第154回日本歯科保存学会学術大会
 ≫第24回日本歯科医学会学術大会
 ≫第311回東京歯科大学学会(例会)
 ≫第312回東京歯科大学学会(総会)
 ≫第51回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
 ≫第63回歯科基礎医学会学術大会

  Research
  0.プロフィール / Profile
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文 / Original paper
    Alteration of Oral and Perioral Soft Tissue in Mice following Incisor Tooth Extraction
    Takagi T., Yamamoto M., Sugano A., Kanehira C., Kitamura K., Katayama M., Sakai K., Sato M., Abe S. International Journal of Molecular Sciences. 2022;23(6) 2987
    Electromyographic evaluation of perioral muscle activities during facial expression and button-pull exercise
    Tada M., Ofusa W., Shiratori T., Yamamoto M., Shoji Y., Suzuki N., Yamada Y. Journal of Oral Rehabilitation. 2021;48(11):1226-1234
    Factors associated with xerostomia in perimenopausal women
    Shinohara C., Ito K., Takamatsu K., Ogawa M., Kajii Y., Nohno K., Sugano A., Funayama S., Katakura A., Nomura T., Inoue M. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2021;47(10):3661-3668
    New method of recording the functional activity pattern of the buccinator from the mucosal surface
    Shiratori T., Ofusa W., Tada M., Yamamoto M., Sato A., Asakura S., Yamada Y. Physiology and Behavior. 2021;237 113455
    Patient with Poor Esthetic Anterior Tooth Position Treated with Lithium Disilicate Mesial Cantilever Single-retainer Fixed Partial Denture: A Case Report
    Nomoto S., Sugiuchi A., Asai T., Sato T., Sekine H. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2021;62(2):119-125
    The sweet taste receptor, glucose transporters, and the ATP-sensitive K+ (KATP) channel: sugar sensing for the regulation of energy homeostasis
    Yoshida R., Yasumatsu K., Ninomiya Y. Current Opinion in Physiology. 2021;20:57-63
  2.総説・解説 / Review
    1歯中間欠損に熱可塑性樹脂材アバットメントを用いて上部構造を製作した1症例
    武内 崇博(日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部), 福本 千枝子, 黒田 政俊, 梅原 一浩, 木村 峻輔, 四ツ谷 護, 関根 秀志, 佐藤 亨, 青森インプラント研究会 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻4号 Page E227-E228(2021.12)
    【油脂の美味しさ】脂肪酸の美味しさ不味さの生体メカニズムの解明へ向けて
    安松 啓子(東京歯科大学 短期大学歯科衛生学科), 多田 美穂子, 永井 由美子, 中田 悠 オレオサイエンス(1345-8949)21巻7号 Page261-268(2021.07)
    歯学の進歩・現状「顎骨疾患プロジェクトからの情報発信」マウスにおける脂肪と糖の口腔内センシング機構
    安松 啓子(東京歯科大学口腔科学研究センター), 永井 由美子, 多田 美穂子, 中田 悠 歯科学報(0037-3710)121巻1号 Page1-8(2021.04)
    歯科衛生士と診療報酬
    鳥山 佳則(東京歯科大学 短期大学) 日本歯科衛生学会雑誌(1884-5193)16巻2号 Page6-10(2022.02)
    歯科衛生士教育における臨床実習 歯学教育から学ぶこと
    鳥山 佳則(東京歯科大学短期大学) 全国大学歯科衛生士教育協議会雑誌(2186-8638)11号 Page7-15(2022.03)
    老年歯科医学 診療参加型臨床実習マニュアル 摂食嚥下障害のスクリーニング検査
    水口 俊介(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科高齢者歯科学分野), 小笠原 正, 會田 英紀, 有友 たかね, 伊藤 加代子, 大渡 凡人, 菅野 亜紀, 村田 比呂司, 中根 綾子, 戸原 玄, 吉田 光由, 野原 幹司, 飯田 貴俊, 飯田 良平, 石田 瞭, 大岡 貴史, 玉田 泰嗣, 田村 文誉, 中川 量晴, 藤井 航, 三串 伸哉, 高橋 賢晃, 一般社団法人日本老年歯科医学会, 摂食嚥下リハビリテーション委員会 老年歯科医学(0914-3866)36巻4号 Page E51-E73(2022.03)
  3.プロシーディング・学会発表 / Proceedings
    光学印象における支台歯間距離と口腔内スキャナーの正確度の相関性
    南里 綾乃(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 黒田 祥太, 佐藤 亨, 露木 悠, 酒井 貴徳, 四ツ谷 護, 野本 俊太郎, 関根 秀志 歯科審美(0916-1945)34巻2号 Page161(2022.03)
  一般社団法人日本老年歯科医学会 第32回学術大会
    中年期・老年期患者の口腔機能に対する関心度と口腔機能状態の関連性
    中田 悠(東京歯科大学短期大学), 柾木 雄一, 大久保 真衣, 渡部 友莉, 杉山 哲也, 小林 健一郎, 石田 瞭 老年歯科医学(0914-3866)36巻2号 Page151-152(2021.09)
  令和3年度 東北・北海道支部学術大会
    熱可塑性樹脂材アバットメントを用いたインプラント上部構造の製作について
    梅原 一浩(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 高宮 紳一郎, 中野 正博, 角倉 紳, 近常 正, 沼澤 成文, 四ツ谷 護, 関根 秀志, 佐藤 亨 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻東北・北海道支部学術大会特別号 Page28(2021.10)
  令和3年度新潟歯学会第2回例会
    表情とボタンプル訓練時の口腔周囲筋活動の筋電図学的評価
    多田 美穂子(東京歯科大学短期大学 歯科衛生学科), 白鳥 たかみ, 山田 好秋 新潟歯学会雑誌(0385-0153)51巻2号 Page120-121(2021.12)
    頬筋の機能的活動パターンを粘膜表面から記録する新しい方法
    白鳥 たかみ(東京歯科大学短期大学 歯科衛生学科), 多田 美穂子, 山田 好秋 新潟歯学会雑誌(0385-0153)51巻2号 Page120(2021.12)
  令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会東京支部第25回学術大会
    単一組成積層型ジルコニア4ユニットブリッジの焼結ひずみ
    平野 瑞穂(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 野本 俊太郎, 佐藤 亨, 岡野 文佳, 四ツ谷 護, 石川 明寛, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻東京支部学術大会特別号 Page17(2021.12)
  日本歯科衛生学会第16回学術大会
    歯科衛生士教育における臨床実習
    鳥山 佳則(東京歯科大学短期大学) 日本歯科衛生学会雑誌(1884-5193)16巻1号 Page52(2021.08)
  第130回日本補綴歯科学会学術大会
    コンポジットレジンCAD/CAMクラウン破壊試験を行う際の歯型材質による影響
    野本 俊太郎(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 川崎 貴裕, 露木 悠, 酒井 貴徳, 神田 雄平, 四ツ谷 護, 太田 拓哉, 佐藤 亨, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page163(2021.06)
    ジルコニアブリッジの焼結ひずみ 積層構成と垂直的加工領域の影響
    平野 瑞穂(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 野本 俊太郎, 佐藤 亨, 黒田 祥太, 露木 悠, 酒井 貴徳, 久永 竜一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page166(2021.06)
    歯冠部残存歯質形態がファイバーポスト応用レジン支台築造の破折抵抗に及ぼす影響
    木村 峻輔(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 川崎 貴裕, 佐藤 亨, 神田 雄平, 四ツ谷 護, 野本 俊太郎, 久永 竜一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)13巻特別号 Page164(2021.06)
  第154回日本歯科保存学会学術大会
    口腔の美 前歯の形態・表面感と歯列・顔貌との調和
    佐藤 亨(東京歯科大学短期大学 歯科衛生学科) 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集154回 Page23(2021.05)
  第24回日本歯科医学会学術大会
    認定歯科衛生士の必要性と魅力を探る! 医科疾患の治療に貢献できる歯科衛生士として 認定歯科衛生士「医科歯科連携・口腔機能管理」の立場から
    菅野 亜紀(東京歯科大学 短期大学歯科衛生学科) 日本歯科医師会雑誌(0047-1763)74巻4号 Page374(2021.07)
  第311回東京歯科大学学会(例会)
    前歯部欠損が周囲軟組織に与える影響
    高木 貴博(東京歯科大学 解剖), 山本 将仁, 菅野 亜紀, 金平 智恵美, 山中 基, 渡辺 元次, 関谷 紗世, 酒井 克彦, 片山 正輝, 佐藤 正樹, 北村 啓, 山本 仁, 阿部 伸一 歯科学報(0037-3710)121巻2号 Page181(2021.07)
  第312回東京歯科大学学会(総会)
    光学印象時のスキャンにおいて支台歯間距離が正確度に及ぼす影響
    南里 綾乃(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴), 黒田 祥太, 佐藤 亨, 四ツ谷 護, 久永 竜一, 野本 俊太郎, 関根 秀志 歯科学報(0037-3710)121巻4号 Page433(2022.01)
  第51回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    Augmented Reality Glassを併用した光学印象法の提案
    武田 侑大(青森インプラント研究会), 梅原 一浩, 四ツ谷 護, 中山 亮平, 福本 千枝子, 辻 吉純, 佐藤 亨, 関根 秀志 日本口腔インプラント学会誌(0914-6695)34巻特別号 Page 一般口演-53(2021.12)
  第63回歯科基礎医学会学術大会
    グルコースの味覚がヒトの咀嚼と唾液アミラーゼ活性に与える影響(Effect of glucose taste on mastication and salivary amylase activity in humans)
    安松 啓子(東京歯科大学 短大), 高雄 あゆみ Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2021巻 Page290(2021.10)

東京歯科大学短期大学 (2021)