DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 微生物学講座 (2022)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール
 ≫1.原著論文
 ≫2.総説・解説
 ≫3.プロシーディング・学会発表
 ≫2021年度東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ 2021年度東京歯科大学研究ブランディング事業成果報告
 ≫令和4年度日本補綴歯科学会東京支部学術大会
 ≫日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)
 ≫日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会(第157回)
 ≫第28回日本ヘリコバクター学会学術集会
 ≫第313回東京歯科大学学会(例会)
 ≫第314回東京歯科大学学会(総会)
 ≫第64回歯科基礎医学会学術大会
 ≫第65回秋季日本歯周病学会学術大会
 ≫第96回日本細菌学会総会

  Research
  0.プロフィール
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文
    Periosteal stem cells control growth plate stem cells during postnatal skeletal growth
    Tsukasaki M.; Komatsu N.; Negishi-Koga T.; Huynh N.C.-N.; Muro R.; Ando Y.; Seki Y.; Terashima A.; Pluemsakunthai W.; Nitta T.; Nakamura T.; Nakashima T.; Ohba S.; Akiyama H.; Okamoto K.; Baron R.; Takayanagi H. Nature Communications. 2022;13(1):4166.
    Porphyromonas gingivalis diffusible signaling molecules enhance Fusobacterium nucleatum biofilm formation via gene expression modulation
    Yamaguchi-Kuroda Y.; Kikuchi Y.; Kokubu E.; Ishihara K. Journal of Oral Microbiology. 2023;15(1):2165001.
  2.総説・解説
    【「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋-2022東京歯科大学リカレント教育セミナーより】歯周病とマイクロバイオーム
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物講座) 歯界展望(0011-8702)141巻3号 Page448-454(2023.03)
    【「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋-2022東京歯科大学リカレント教育セミナーより】歯周病と骨免疫学
    安藤 雄太郎(東京歯科大学 微生物学講座博士課程), 塚崎 雅之 歯界展望(0011-8702)141巻3号 Page455-465(2023.03)
    最新知識をアップデート! 学び直し 微生物学(最終回) 細菌を調べてわかること
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) デンタルハイジーン(0285-0508)43巻1号 Page74-78(2023.01)
    最新知識をアップデート! 学び直し微生物学 齲蝕と微生物
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) デンタルハイジーン(0285-0508)42巻11号 Page1212-1215(2022.11)
    最新知識をアップデート!学び直し 微生物学 ここが変わった!最新の微生物学
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) デンタルハイジーン(0285-0508)42巻9号 Page973-977(2022.09)
    最新知識をアップデート!学び直し微生物学 口腔微生物と全身疾患
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) デンタルハイジーン(0285-0508)42巻12号 Page1354-1357(2022.12)
    最新知識をアップデート!学び直し微生物学 歯肉縁下の微生物と歯周病
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) デンタルハイジーン(0285-0508)42巻10号 Page1107-1110(2022.10)
  3.プロシーディング・学会発表
  2021年度東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ 2021年度東京歯科大学研究ブランディング事業成果報告
    ディスバイオーシスのメカニズム及び象牙質石灰化機構の解析
    石原 和幸(東京歯科大学 感染制御ラボ微生物学講座) 歯科学報(0037-3710)122巻3号 Page248-250(2022.10)
  令和4年度日本補綴歯科学会東京支部学術大会
    CAD/CAM法で製作した義歯床用レジンへのS.sanguinis付着性の検討
    小林 嵩史(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座), 竜 正大, 佐々木 眞澄, 隈倉 慎介, 石原 和幸, 上田 貴之 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻東京支部学術大会特別号 Page32(2022.12)
  日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)
    トリプシン様酵素活性測定による歯周病原菌数の定量と歯周病症状の評価
    竹内 康雄(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科歯周病学分野), 高松 秀行, 伊東 愛, 木内 佑実音, 濱田 悠也, 内藤 貴大, 石原 和幸, 細川 真弓, 和泉 雄一, 青木 章, 岩田 隆紀 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集156回 Page84(2022.05)
  日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会(第157回)
    Treponema denticolaの病原性発現におけるHxIR family transcriptional regulatorの役割の解明
    久永 理央(東京歯科大学 歯周病学講座), 山下 慶子, 石原 和幸, 齋藤 淳 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集157回 Page173(2022.10)
  第28回日本ヘリコバクター学会学術集会
    ヘリコバクター感染の基礎研究の現況 DNAメチル化酵素の配列特異性変換によるピロリ菌エピゲノムのミクロ進化
    福世 真樹(千葉大学 医学部分子腫瘍学), 米澤 英雄, 今野 武津子, 小林 一三 日本ヘリコバクター学会学術集会プログラム・抄録集28回 Page87(2022.06)
    ヘリコバクター感染の基礎研究の現況 MPSマウスを用いたHelicobacter pylori感染モデルにおける胃内細菌叢の変化について
    北条 史(杏林大学 大学院医学研究科共同研究施設部門実験動物施設部門), 米澤 英雄, 三室 仁美, 神谷 茂, 大崎 敬子 日本ヘリコバクター学会学術集会プログラム・抄録集28回 Page84(2022.06)
  第313回東京歯科大学学会(例会)
    Porphyromonas gingivalis Hgp44の付着ドメインがTreponema denticolaとのバイオフィルム形成に与える影響
    吉川 幸輝(東京歯科大学 歯周), 国分 栄仁, 北村 友里恵, 久永 理央, 山下 慶子, 齋藤 淳, 石原 和幸 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page236(2022.07)
    Treponema denticolaの病原性発現におけるtranscriptional regulator様遺伝子の役割の解明
    久永 理央(東京歯科大学 歯周), 北村 友里恵, 山下 慶子, 齋藤 淳, 石原 和幸 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page233(2022.07)
    免疫-血管-骨の多臓器システム連関を基軸とした血管石灰化の病態解明
    安藤 雄太郎(東京歯科大学 微生), 塚崎 雅之, 山口 朗, 石原 和幸, 高柳 広 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page241(2022.07)
    細胞傷害性Tリンパ球抗原-4(CTLA-4)-Igが歯周炎による歯槽骨吸収に与える影響とそのメカニズムの検討
    中根 咲(東京歯科大学 歯周), 今村 健太郎, 石原 和幸, 齋藤 淳 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page233(2022.07)
  第314回東京歯科大学学会(総会)
    Treponema denticolaの酸素ストレス応答遺伝子の解析
    高階 友博(東京歯科大学 微生), 国分 栄仁, 菊池 有一郎, 米澤 英雄, 石原 和幸 歯科学報(0037-3710)122巻4号 Page456(2023.01)
    「歯周病」をめぐる基礎と臨床の架け橋~「顎骨疾患プロジェクト」と臨床医との医療情報交換~ 歯周病とマイクロバイオーム
    石原 和幸(東京歯科大学 微生物学講座) 歯科学報(0037-3710)122巻4号 Page443(2023.01)
  第64回歯科基礎医学会学術大会
    ビルベリー由来抗歯周病原細菌活性物質の精製と同定(Purification and identification of an anti-periodontal pathogenic-bacterial active substance derived from bilberry)
    佐藤 祐太郎(岡山大学 院医歯薬天然医薬品開発), 石原 和幸, 久保田 高明 Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2022巻 Page115(2022.09)
    重度歯周炎患者歯周プラーク構成異常細菌の同定と培養頻出菌投与によるマウス腸炎への影響(Frequently detectable severe human periodontitis bacteria cause gut immunity in a mouse model)
    池田 恵莉(東京医科歯科大学 院医歯分子免疫), 永井 重徳, 石原 和幸, 池田 裕一, 東 みゆき Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2022巻 Page104(2022.09)
  第65回秋季日本歯周病学会学術大会
    Treponema denticolaの病原性発現における新規転写調節因子の役割の解明
    久永 理央(東京歯科大学 歯周病学講座), 北村 友里恵, 山下 慶子, 石原 和幸, 齋藤 淳 日本歯周病学会会誌(0385-0110)64巻秋季特別 Page120(2022.08)
  第96回日本細菌学会総会
    MPSマウスを用いたHelicobacter pylori感染モデルにおける消化管内細菌叢の変化について
    北条 史(杏林大学医学部附属実験動物研究施設), 米澤 英雄, 岡 健太郎, 高橋 志達, 蔵田 訓, 花輪 智子, 神谷 茂, 三戸部 治郎, 大崎 敬子 日本細菌学雑誌(0021-4930)78巻1号 Page118(2023.02)
    Streptococcus mutansロイテリサイクリン産生の発現メカニズムの解析
    米澤 英雄(東京歯科大学 微生物), 国分 栄仁, 菊池 有一郎, 三戸部 治郎, 石原 和幸 日本細菌学雑誌(0021-4930)78巻1号 Page130(2023.02)
    バクテリアの形態形成に必須なRodZによる転写後調節(4)
    三戸部 治郎(杏林大学 医・感染症学), 須藤 直樹, 米澤 英雄, 大崎 敬子 日本細菌学雑誌(0021-4930)78巻1号 Page79(2023.02)
    自己免疫性胃炎患者の胃内細菌叢解析
    大崎 敬子(杏林大学 医・感染症学), 北条 史, 米澤 英雄, 岡 健太郎, 高橋 志達, 花輪 智子, 三戸部 治郎, 神谷 茂 日本細菌学雑誌(0021-4930)78巻1号 Page72(2023.02)

微生物学講座 (2022)