|
|
|
|
|
|
Subset of the periodontal ligament expressed leptin receptor contributes to part of hard tissue-forming cells
|
|
Oka, H., Ito, S., Kawakami, M., Sasaki, H., Abe, S., Matsunaga, S., Morita, S., Noguchi, T., Kasahara, N., Tokuyama, A., Kasahara, M., Katakura, A., Yajima, Y., Mizoguchi, T. Scientific Reports. 2023;13(1):3442
|
|
|
2.プロシーディング・学会発表 / Proceedings |
|
|
2021年度東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ 2021年度東京歯科大学研究ブランディング事業成果報告 |
|
|
|
|
関節円板部分切除によるマウス下顎頭軟骨の初期変化
|
|
上川床 俊彦(東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座), 四ツ谷 護, 黒田 祥太, 川崎 貴裕, 石束 叡, 山本 将仁, 阿部 伸一, 関根 秀志 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page269(2022.07)
|
|
|
|
軽症低ホスファターゼ症におけるビスホスホネート製剤の投与が硬組織に与える影響 |
|
高橋有希, 平井研吾, 石束叡, 新谷誠康, 笠原正貴 日本薬理学会関東部会プログラム・抄録集 146回 P-16(2022.06)
|
|
|
第26回日本病院総合診療医学会学術総会:スポンサードシンポジウム3(招待講演) |
|
|
典型的な症状を持たない低ホスファターゼ症を早期診断する意義について |
|
髙橋 有希 日本病院総合診療医学会学術総会 26回(2023.02)
|
|
|
|
|
歯根膜に存在するレプチン受容体陽性細胞の性状解析について
|
|
岡 弘貢(東京歯科大学 口腔インプラント), 伊藤 慎一郎, 松永 智, 森田 純晴, 野口 拓, 笠原 典夫, 西田 大輔, 佐々木 穂高, 矢島 安朝, 溝口 利英 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page240(2022.07)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|