Tokyo Dental College
|
Library
Home
Titles
Authors
By Date
IRUCAA@TDC
>
Researcher Page: 衛生学講座 (2022)
≫
Research
≫
0.プロフィール
≫
1.原著論文
≫
2.総説・解説
≫
3.プロシーディング・学会発表
≫
日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)
≫
日本老年歯科医学会第33回学術大会
≫
第313回東京歯科大学学会(例会)
≫
第314回東京歯科大学学会(総会)
≫
第63回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
≫
第64回歯科基礎医学会学術大会
≫
第71回日本口腔衛生学会・総会
≫
第81回日本公衆衛生学会総会
≫
第95回日本産業衛生学会
Research
0.プロフィール
教室員と主研究テーマ ほか
1.原著論文
COVID-19–Related Factors Delaying Dental Visits of Workers in Japan
Suzuki S.; Ohyama A.; Yoshino K.; Eguchi T.; Kamijo H.; Sugihara N. International Dental Journal. 2022;72(5):716-724.
Comparison of interproximal delivery and flow characteristics by dentifrice dilution and application of prepared toothpaste delivery technique
Satou R.; Yamagishi A.; Takayanagi A.; Suzuki S.; Birkhed D.; Sugihara N. PLoS ONE. 2022;17(10):e0276227.
Development of Root Caries Prevention by Nano-Hydroxyapatite Coating and Improvement of Dentin Acid Resistance
Iwasaki M.; Satou R.; Sugihara N. Materials. 2022;15(22):8263.
Improved Enamel Acid Resistance Using Biocompatible Nano-Hydroxyapatite Coating Method
Satou R.; Iwasaki M.; Kamijo H.; Sugihara N. Materials. 2022;15(20):7171.
Improved Enamel Acid Resistance by Highly Concentrated Acidulated Phosphate Sodium Monofluorophosphate Solution
Satou R.; Yamagishi A.; Takayanagi A.; Iwasaki M.; Kamijo H.; Sugihara N. Materials. 2022;15(20):7298.
Relationship between Toothpaste Dilution Ratio and Droplets Generated during Tooth-Brushing
Satou R.; Yamagishi A.; Takayanagi A.; Higuchi T.; Oyama T.; Suzuki S.; Sugihara N. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022;19(7):4157.
Survival Rate of 3-unit Fixed Partial Dentures Replacing First Molars: A Retrospective Cohort Study
Yoshino K.; Ito K.; Kuroda M.; Sugihara N. The Bulletin of Tokyo Dental College. 2023;63(4):159-165.
今,なぜパーシャルデンチャー?-よく噛めて長持ちするクラスプデンチャーの要件を整理する-【臨床統計報告】下顎両側遊離端クラスプ義歯の生存率について
吉野 浩一(東京歯科大学 衛生学講座) 歯界展望(0011-8702)141巻1号 Page34-41(2023.01)
歯科口腔保健の新時代 データからのat a glance(第9回) 歯科医師一人あたりからみた現在歯数の変化 特に高齢者の歯科医療ニーズ
吉野 浩一(東京歯科大学 衛生学講座) 歯界展望(0011-8702)139巻6号 Page1226-1230(2022.06)
2.総説・解説
【公衆衛生から小児歯科を考える】WHO第74回世界保健総会の決議からみるう蝕予防の重要性
石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座), 相田 潤 小児歯科臨床(1341-1748)27巻8号 Page6-15(2022.08)
いつまでも健口生活 予防の話
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座) さかえ: 月刊糖尿病ライフ62巻7号 Page24-25(2022.07)
いつまでも健口生活 大人むし歯の話
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座) さかえ: 月刊糖尿病ライフ62巻5号 Page26-27(2022.05)
いつまでも健口生活 歯を抜く原因の話
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座) さかえ: 月刊糖尿病ライフ62巻4号 Page24-25(2022.04)
いつまでも健口生活 歯周病の話
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座) さかえ: 月刊糖尿病ライフ62巻6号 Page24-25(2022.06)
う蝕は早期切削からマネジメントする時代に はじめてみよう!カリエスリスクの評価
杉山 精一(杉山歯科医院), 石塚 洋一 歯科衛生士(0911-9574)46巻9号 Page54-62(2022.09)
スウェーデンのフッ化物応用 齲蝕の予防と治療のためのフッ化物製品
石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座), Bertilsson Carolina, Lingstroem Peter 歯界展望(0011-8702)140巻6号 Page1108-1121(2022.12)
フッ化物局所応用アップデート フッ化物応用の基礎知識
石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座) 日本顎咬合学会誌: 咬み合わせの科学(1346-8111)42巻1号 Page97-102(2022.07)
フッ化物局所応用アップデート フッ化物配合歯磨剤の効果的な使用方法
石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座) 日本顎咬合学会誌: 咬み合わせの科学(1346-8111)42巻2号 Page268-274(2022.12)
歯学の進歩・現状 顎骨疾患プロジェクトからの情報発信 顎下腺における唾液分泌量サーカディアンリズム機構の解明
佐藤 涼一(東京歯科大学口腔科学研究センター), 澁川 義幸, 杉原 直樹 歯科学報(0037-3710)122巻1号 Page1-7(2022.04)
3.プロシーディング・学会発表
日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)
アパタイトコーティングによる象牙質耐酸性強化法の検討
岩崎 美友(東京歯科大学 衛生学講座), 佐藤 涼一, 杉原 直樹 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集156回 Page96(2022.05)
日本老年歯科医学会第33回学術大会
前向きコホート研究による根面う蝕の有病および罹患状況とリスクファクター
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座), 鈴木 誠太郎, 今井 光枝, 江口 貴子, 上條 英之 老年歯科医学(0914-3866)37巻2号 Page158-159(2022.09)
前向きコホート研究による根面う蝕の有病および罹患状況とリスクファクター
杉原 直樹(東京歯科大学 衛生学講座), 鈴木 誠太郎, 今井 光枝, 江口 貴子, 上條 英之 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集33回 Page P5-08(2022.06)
第313回東京歯科大学学会(例会)
酸性モノフルオロリン酸ナトリウム(AP-MFP)によるフッ化物歯面塗布法の開発
佐藤 涼一(東京歯科大学 衛生), 岩崎 美友, 杉原 直樹 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page232(2022.07)
第314回東京歯科大学学会(総会)
ナノアパタイトコーティングによる象牙質耐酸性向上の検討
岩崎 美友(東京歯科大学 衛生), 佐藤 涼一, 杉原 直樹 歯科学報(0037-3710)122巻4号 Page455(2023.01)
第63回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
就業者の歯科医院転医経験者における転医理由とかかりつけ歯科医院との関連
小野瀬 祐紀(秋庭歯科・矯正歯科クリニック), 高橋 義一, 高柳 篤史, 上條 英之, 杉原 直樹 日本歯科医療管理学会雑誌(0387-5687)57巻1号 Page25(2022.05)
第64回歯科基礎医学会学術大会
バイオアパタイト歯面塗布法による象牙質耐酸性の検討(Effect of dentin acid resistance by topical fluoride application with nano-sized alpha-tricalcium phosphate)
岩崎 美友(東京歯科大学 衛生), 佐藤 涼一, 杉原 直樹 Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2022巻 Page91(2022.09)
酸性モノフルオロリン酸ナトリウム歯面塗布法による歯質耐酸性の向上(Improvement of acid resistance of enamel by acid monofluorophosphate sodium fluoride application)
佐藤 涼一(東京歯科大学 衛生), 岩崎 美友, 杉原 直樹 Journal of Oral Biosciences Supplement(2187-2333)2022巻 Page90(2022.09)
第71回日本口腔衛生学会・総会
りん酸酸性モノフルオロりん酸ナトリウム溶液(AP-MFP)によるエナメル質耐酸性の向上
佐藤 涼一(東京歯科大学 衛生学講座), 岩崎 美友, 杉原 直樹 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page82(2022.04)
アパタイトコーティングによる象牙質耐酸性強化法の検討
岩崎 美友(東京歯科大学 衛生学講座), 佐藤 涼一, 杉原 直樹 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page82(2022.04)
協会けんぽ(全国健康保険協会)加入者の歯科口腔保健事業の実施形態等に関する調査研究
上條 英之(東京歯科大学 歯学部歯科社会保障学), 大山 篤, 吉野 浩一, 江口 貴子, 鈴木 誠太郎, 恒石 美登里, 山本 秀樹, 品田 佳世子, 杉原 直樹 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page76(2022.04)
歯間部フッ化物濃度に対する異なるブラッシングルーティンの効果
石塚 洋一(東京歯科大学 衛生学講座), 杉原 直樹 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page113(2022.04)
第一大臼歯にセットした保険診療のメタルクラウンの生存率について
吉野 浩一(東京歯科大学 衛生学講座), 杉原 直樹 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page108(2022.04)
自治体Web公表のフッ化物洗口Q&A集の系統的整理
晴佐久 悟(福岡学園福岡看護大学 基礎・基礎看護部門基礎専門分野), 田浦 勝彦, 石塚 洋一, 筒井 昭仁, 廣瀬 晃子, 相田 潤 口腔衛生学会雑誌(0023-2831)72巻増刊 Page107(2022.04)
第81回日本公衆衛生学会総会
保険者努力支援制度による歯周疾患実施市町村数の推移に関する調査研究
上條 英之(東京歯科大学 歯科社会保障学), 江口 貴子, 石塚 洋一, 大山 篤, 杉原 直樹 日本公衆衛生学会総会抄録集(1347-8060)81回 Page230(2022.09)
第95回日本産業衛生学会
COVID-19の感染拡大が金融業で働く労働者の口腔保健に与えた影響について
吉野 浩一(東京歯科大学 衛生学講座), 大山 篤, 澁谷 智明, 杉原 直樹, 上條 英之 産業衛生学雑誌(1341-0725)64巻臨増 Page486(2022.05)
全国健康保険協会47支部における歯・口の健康保持に関する事業の実施状況の調査
上條 英之(東京歯科大学 歯学部歯科社会保障学), 大山 篤, 澁谷 智明, 西埜植 規秀, 安田 恵理子, 吉野 浩一, 加藤 元, 木下 隆二, 品田 佳世子, 杉原 直樹 産業衛生学雑誌(1341-0725)64巻臨増 Page340(2022.05)
新型コロナウイルス感染症が正規/非正規雇用労働者の働き方と健康管理に及ぼした影響
大山 篤(神戸製鋼所東京本社健康管理センター), 澁谷 智明, 吉野 浩一, 杉原 直樹, 西埜植 規秀, 安田 恵理子, 安達 奈緒子, 品田 佳世子, 上條 英之 産業衛生学雑誌(1341-0725)64巻臨増 Page432(2022.05)
衛生学講座 (2022)
Copyright 2007-2023 Tokyo Dental College
IRUCAA is powered by
DSpace
Tokyo Dental College