|
|
|
|
|
|
|
Impact of number of functional teeth on independence of Japanese older adults
|
|
Maekawa K.; Ikeuchi T.; Shinkai S.; Hirano H.; Ryu M.; Tamaki K.; Yatani H.; Kuboki T.; Kimura-Ono A.; Kikutani T.; Suganuma T.; Ayukawa Y.; Gonda T.; Ogawa T.; Fujisawa M.; Ishigaki S.; Watanabe Y.; Kitamura A.; Taniguchi Y.; Fujiwara Y.; Edahiro A.; Ohara Y.; Furuya J.; Nakajima J.; Umeki K.; Igarashi K.; Horibe Y.; Kugimiya Y.; Kawai Y.; Matsumura H.; Ichikawa T.; Ohkawa S.; Baba K. Geriatrics and Gerontology International. 2022;22(12):1032-1039
|
|
|
|
Prevalence, overlap, and interrelationships of physical, cognitive, psychological, and social frailty among community-dwelling older people in Japan
|
|
Sugie, M., Harada, K., Nara, M., Kugimiya, Y., Takahashi, T., Kitagou, M., Kim, H., Kyo, S., Ito, H. Archives of Gerontology and Geriatrics. 2022;100:104659
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
認知機能と口腔機能の相関に関する探索的研究(ECCO)プロジェクト 活動の趣旨と内容
|
|
笛木 賢治(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科咬合機能健康科学分野), 佐々木 啓一, 眞鍋 雄太, 大本 克彦, 窪木 拓男, 上田 貴之, 安部 友佳, 稲用 友佳, 釘宮 嘉浩, 白石 成, 齋藤 壮, 小林 琢也, 橋本 衛, 石川 智久, 内海 久美子, 池田 学, 馬場 一美, 公益社団法人日本補綴歯科学会研究企画推進委員会 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)15巻1号 Page72-78(2023.01)
|
|
|
4.プロシーディング・学会発表 / Proceedings |
|
|
|
【生涯における口腔機能管理】オーラルフレイルの予防は小児期から―高齢者の口腔機能評価と口腔機能管理― |
|
上田貴之 東京矯正歯科学会秋季セミナー 2022年(2022.11)
|
|
|
The 5TH INTERNATIONAL DENTAL SYMPOSIUM : Dental Care Oriented Toward Improving Oral Functions for Aging Patients |
|
|
What Can We Do from the Results of Oral-Function Examinations? |
|
UEDA, Takayuki. INTERNATIONAL DENTAL SYMPOSIUM 5TH(2022.04)
|
|
|
|
|
|
特別講演「欠損歯列をどう見るようになったか」 |
|
上田貴之(座長)日本補綴歯科学会東京支部学術大会プログラム・抄録集 令和4年度 Page18(2022.12)
|
|
|
生涯学習公開セミナー「義歯臨床における機能と形態」 |
|
竜正大(座長)日本補綴歯科学会東京支部学術大会プログラム・抄録集 令和4年度 Page19(2022.12)
|
|
|
|
オーラルフレイルはメタボリック症候群関連脂肪肝へのリスクとなる
|
|
鈴木 奈々(東海大学 医学部総合診療学系健康管理学), 岸本 憲明, 今井 仁, 山野 光彦, 行松 伸成, 陰山 康成, 馬場 彰泰, 上田 貴之, 高清水 眞二, 西崎 泰弘 総合健診(1347-0086)50巻1号 Page211(2023.01)
|
|
|
|
シンポジウム1 : 口腔機能低下症に関するワークショップの成果報告 |
|
上田 貴之, 松尾 浩一郎, 古屋 純一. 日本老年歯科医学会学術大会プログラム集 33回(2022.06)
|
|
|
ランチョンセミナー3 : サクサク!パリパリ!もぐもぐ!『食べる』豊かさと生きる質 |
|
上田 貴之(座長). 日本老年歯科医学会学術大会プログラム集 33回(2022.06)
|
|
|
口腔機能低下は高齢者の咀嚼時間を延長する
|
|
太田 緑(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座), 西宮 文香, 飯干 由茉, 櫻井 薫, 上田 貴之 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集33回 Page O11-01(2022.06)
|
|
|
口腔機能低下は高齢者の咀嚼時間を延長する
|
|
太田 緑(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座), 西宮 文香, 飯干 由茉, 櫻井 薫, 上田 貴之 老年歯科医学(0914-3866)37巻2号 Page122-123(2022.09)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
改良された口腔湿潤計の多施設共同研究による検者内信頼性の検討
|
|
高野 智史(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座), 石田 晃裕, 中根 綾子, 戸原 玄, 渡邊 裕, 山崎 裕, 金澤 学, 水口 俊介, 上田 貴之 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集33回 Page 優秀P一般-02(2022.06)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
口腔機能低下症と天然歯による臼歯部の咬合支持との関係
|
|
齋藤 壮(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座), 眞田 知基, 堀部 耕広, 山田 淳, 冨山 雅史, 竜 正大, 上田 貴之 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page289(2022.07)
|
|
|
口腔機能測定から食事指導へ
|
|
上田 貴之(東京歯科大学 老年歯科補綴学講座) 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page124(2022.07)
|
|
|
舌圧低下の新規診断ツールの検証
|
|
今村 嘉希(明海大学 歯学部機能保存回復学講座クラウンブリッジ補綴学分野), 太田 緑, 金子 いつか, 佐藤 裕二, 藤澤 政紀, Mueller Frauke 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page292(2022.07)
|
|
|
|
認知機能と口腔機能の相関に関する医師・歯科医師アンケート ECCOプロジェクト
|
|
笛木 賢治(東京医科歯科大学 咬合機能健康科学分野), 眞鍋 雄太, 上田 貴之, 橋本 衛, 釘宮 嘉浩, 白石 成, 石川 智久, 内海 久美子, 稲用 友佳, 安部 友佳, 長島 信太朗, 井上 允, 窪木 拓男, 木本 克彦, 佐々木 啓一, 池田 学, 馬場 一美 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page348(2022.07)
|
|
|
認知症および軽度認知障害患者に関する医科歯科連携の意識調査 ECCOプロジェクト
|
|
釘宮 嘉浩(東京歯科大学), 眞鍋 雄太, 笛木 賢治, 上田 貴之, 橋本 衛, 白石 成, 石川 智久, 内海 久美子, 稲用 友佳, 安部 友佳, 長島 信太朗, 井上 允, 窪木 拓男, 木本 克彦, 佐々木 啓一, 池田 学, 馬場 一美 日本補綴歯科学会誌(1883-4426)14巻特別号 Page347(2022.07)
|
|
|
|
|
|
|
特別講演「オーラルフレイルと口腔機能低下症」 |
|
上田貴之 眼抗加齢医学研究会アップデートセミナー 16回(2023.03)
|
|
|
|
ランチョンセミナー : 高齢者の義歯のマネジメントと義歯安定剤の上手な使い方 |
|
上田貴之 千葉県歯科医師会創立120周年記念事業プログラム Page45(2022.10)
|
|
|
第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 |
|
|
スポンサードセミナー6 : 座って食べるシーティング~介護保険のシーティングでみんな座って食べましょう~ |
|
上田 貴之(座長). 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会プログラム 28回(2022.09)
|
|
|
|
健常若年者の口腔機能検査結果と過去の報告との比較
|
|
太田 緑(東京歯科大学 老年補綴), 竜 正大, 高野 智史, 堀部 耕広, 石田 晃裕, 齋藤 壮, 上田 貴之 歯科学報(0037-3710)122巻2号 Page230(2022.07)
|
|
|
|
|
|
|
5.著書・分担執筆 / Books・Book Chapter |
|
|
かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 : 2022年保険改定対応 |
|
|
上田貴之 2章 口腔機能低下症の診断基準となる7項目 01口腔衛生状態不良 |
|
かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 : 2022年保険改定対応 水口俊介, 佐藤裕二, 櫻井薫編著. -- デンタルダイヤモンド社, 2022. Page26-31
|
|
|
上田貴之 4章 保険診療での検査と口腔機能管理 01算定時のポイント |
|
かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 : 2022年保険改定対応 水口俊介, 佐藤裕二, 櫻井薫編著. -- デンタルダイヤモンド社, 2022. Page124-131
|
|
|
上田貴之 COLUMN「口腔バイオフィルム感染症」 |
|
かかりつけ歯科医のための口腔機能低下症入門 : 2022年保険改定対応 水口俊介, 佐藤裕二, 櫻井薫編著. -- デンタルダイヤモンド社, 2022. Page31
|
|
|
|
よくわかる高齢者歯科学 |
|
佐藤裕二, 植田耕一郎, 菊谷武編集主幹 ; 上田貴之 [ほか] 編集委員. -- 第2版. -- 永末書店, 2023.
|
|
|
|
上田貴之 第3章 臨床検査,2.顎口腔機能検査,4 口腔機能低下症の検査 |
|
口腔内科学 山根源之 [ほか] 編集主幹 ; 片倉朗 [ほか] 編集委員. -- 第3版. -- 永末書店, 2023. Page146-149
|
|
|
上田貴之 第5章 全身疾患と口腔内科,1.歯科と関連する全身的疾患,10 その他,7 フレイル、オーラルフレイル、口腔機能低下症 |
|
口腔内科学 山根源之 [ほか] 編集主幹 ; 片倉朗 [ほか] 編集委員. -- 第3版. -- 永末書店, 2023. Page351-353
|
|
|
|
上田貴之 Ⅱ編 加齢による身体的・精神的変化と疾患,3章 高齢者に多い全身疾患・障害および口腔疾患,③-高齢者に特有な口腔の疾患・症状,7.オーラルフレイル |
|
高齢者歯科学 植田耕一郎ほか著. -- 医歯薬出版, 2023. -- (歯科衛生学シリーズ). Page94
|
|
|
上田貴之 Ⅱ編 加齢による身体的・精神的変化と疾患,3章 高齢者に多い全身疾患・障害および口腔疾患,③-高齢者に特有な口腔の疾患・症状,8.口腔機能低下症 |
|
高齢者歯科学 植田耕一郎ほか著. -- 医歯薬出版, 2023. -- (歯科衛生学シリーズ). Page95-99
|
|
|