DSpace
Tokyo Dental College | Library

IRUCAA@TDC >

Researcher Page: 歯科保存学講座 (2015)

 ≫Research
 ≫0.プロフィール
 ≫1.原著論文
 ≫2.臨床研究論文
 ≫3.症例報告論文
 ≫4.総説・解説
 ≫5.プロシーディング・学会発表
 ≫6.著書・単独執筆
 ≫加藤広之
 ≫7.著書・分担執筆
 ≫亀山敦史
 ≫村松敬

  Research
  0.プロフィール
    教室員と主研究テーマ ほか
  1.原著論文
    Actin stabilization induces apoptosis in cultured porcine epithelial cell rests of Malassez.
    Aida N, Ushikubo T, Kobayashi F, Sako R, Suehara M, Furusawa M, Muramatsu T. Int Endod J. 2016 Jul;49(7):663-9.
    Clear Cell Variant or Clear Cell Component?
    Muramatsu T, Hashimoto S, Ide F. Bull Tokyo Dent Coll. 2016;57(2):55-6
    Correlations between perceived oral malodor levels and self-reported oral complaints
    Kameyama A., Ishii K., Tomita S., Tatsuta C., Sugiyama T., Ishizuka Y., Takahashi T., Tsunoda M. International Journal of Dentistry: 2015;2015()343527
    Effect of a mouthrinse containing rice peptide CL(14-25) on early dental plaque regrowth: A randomized crossover pilot study Oral Health
    Takayama S., Kato T., Imamura K., Kita D., Ota K., Suzuki E., Sugito H., Saitoh E., Taniguchi M., Saito A. BMC Research Notes: 2015;8(1)531
    Effect of periodontal surgery on oral health-related quality of life in patients who have completed initial periodontal therapy.
    Makino-Oi A, Ishii Y, Hoshino T, Okubo N, Sugito H, Hosaka Y, Fukaya C, Nakagawa T, Saito A. J Periodontal Res. 2016 Apr;51(2):212-20.
    Luting of CAD/CAM ceramic inlays: Direct composite versus dual-cure luting cement
    Kameyama A., Bonroy K., Elsen C., L?hrs A.-K., Suyama Y., Peumans M., Van Meerbeek B., De Munck J. Bio-Medical Materials and Engineering: 2015;25(3)279-288
    Microscopic Endodontics in Infected Root Canal with Calcified Structure: A Case Report.
    Suehara M1, Sano Y, Sako R, Aida N, Fujii R, Muramatsu T, Furusawa M. Bull Tokyo Dent Coll. 2015;56(3):169-75.
    Neurovascular involvement in central odontogenic fibroma: A potential source of confusion with invasive carcinoma
    Ide F., Kikuchi K., Sakashita H., Muramatsu T., Kusama K. Histopathology: 2015;66(7)1044-1046
    Oral plexiform schwannoma with unusual epithelial induction
    Ide F., Muramatsu T., Kikuchi K., Saito I., Kusama K. Journal of Cutaneous Pathology: 2015;42(12)978-982
    Point-of-care detection of Tannerella forsythia using an antigen-antibody assisted dielectrophoretic impedance measurement method
    Ishii Y., Imamura K., Kikuchi Y., Miyagawa S., Hamada R., Sekino J., Sugito H., Ishihara K., Saito A. Microbial Pathogenesis: 2015;82()37-42
    Primordial odontogenic tumour: Is it truly novel?
    Ide F., Kikuchi K., Kusama K., Muramatsu T. Histopathology: 2015;66(4)603-604
    Synergistic and mutual antagonistic regulations of Wnt inhibitors play an important role in osteoblast differentiation of human periodontal ligament cells
    Tsukinowa T., Onodera S., Yoshizawa Y., Saito A., Muramatsu T., Furusawa M., Azuma T. Journal of Hard Tissue Biology: 2015;24(4)311-318
    The Early History of Odontogenic Ghost Cell Lesions: From Thoma to Gorlin
    Ide F., Kikuchi K., Miyazaki Y., Kusama K., Saito I., Muramatsu T. Head and Neck Pathology: 2015;9(1)74-78
    The comparison between single vs repeated administration of Wnt3A of HPDL cells
    Yoshizawa Y., Ochiai-Shino H., Tsukinowa T., Onodera S., Muramatsu T., Furusawa M., Azuma T. Journal of Hard Tissue Biology: 2015;24(4)331-340
    Treatment Capabilities of Postgraduate Dental Trainees at Tokyo Dental College Suidobashi Hospital Based on Dental Services Income.
    Sugito H, Hirata S, Sakayori T, Sato Y, Furusawa M, Yamashita S. Bull Tokyo Dent Coll. 2015;56(3):153-60.
    印象採得時における経穴刺激が異常絞扼反射や苦痛の発現に与える影響
    亀山 敦史(東京歯科大学 歯科保存学講座), 小川 彩, 野呂 明夫 日本歯科東洋医学会誌(0915-7573)34巻1-2号 Page8-12(2015.08)
    歯科口腔外科領域における漢方治療のエビデンス
    王 宝禮(大阪歯科大学 歯科医学教育開発室), 砂川 正隆, 山口 孝二郎, 亀山 敦史, 金子 明寛 歯科薬物療法(0288-1012)34巻1号 Page23-30(2015.04)
  2.臨床研究論文
    Diagnosis and Endodontic Management of Fused Mandibular Second Molar and Paramolar with Concrescent Supernumerary Tooth Using Cone-beam CT and 3-D Printing Technology: A Case Report.
    Kato H, Kamio T. Bull Tokyo Dent Coll. 2015;56(3):177-84.
    東京歯科大学千葉病院歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設において生じた問題事例(第2報) 研修歯科医担任制の導入効果
    杉山 節子(東京歯科大学附属千葉病院 総合診療科), 高橋 俊之, 亀山 敦史, 山倉 大紀, 野呂 明夫, 近藤 祥弘, 杉山 利子, 中島 一憲, 春山 亜貴子 歯科学報(0037-3710)115巻4号 Page347-354(2015.08)
  3.症例報告論文
    歯原性腫瘍および嚢胞の歴史的回顧 本邦における初期報告例の分析 歯原性角化嚢胞(角化嚢胞性歯原性腫瘍)
    井出 文雄(明海大学 歯学部病態診断治療学講座口腔病理学分野), 坂下 英明, 草間 薫, 堀江 憲夫, 下山 哲夫, 村松 敬 小児口腔外科(0917-5261)25巻3号 Page115-125(2015.12)
  4.総説・解説
    【MTAの臨床-生体材料としての現状と展望】 MTAに対する歯周組織の反応
    末原 正崇(東京歯科大学 歯科保存学講座), 村松 敬, 古澤 成博 日本歯科評論(0289-0909)75巻9号 Page51-54(2015.09)
    歯学の進歩・現状 歯内療法 臨床の現状とジレンマ
    古澤 成博(東京歯科大学 歯科保存学講座) 歯科学報(0037-3710)116巻1号 Page1-4(2016.02)
    臨床のヒントQ&A 歯内療法学系 RCT中に来院しなくなった患者が再び来院した際、前回の作業長より、かなり短い時点でリーマーによる痛みを訴えました。考えられる原因はなんですか?
    末原 正崇(東京歯科大学 歯科保存学講座), 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)115巻2号 Page143-145(2015.04)
    臨床のヒントQ&A 歯内療法学系 感染根管治療の際、根管貼薬剤の使い分けはどのようにすればいいですか?根管内の水酸化カルシウム製剤の効果的な除去法や、ガッタパーチャの除去と、その確認についても教えて下さい
    末原 正崇(東京歯科大学 歯科保存学講座), 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page454-456(2015.10)
    臨床のヒントQ&A 歯内療法学系 慢性化膿性根尖性歯周炎の治療は、「初回は根管口部までの治療にとどめる」と習うことがありますが、実際はどうなのでしょうか?
    末原 正崇(東京歯科大学 歯科保存学講座), 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)115巻6号 Page592-594(2015.12)
  5.プロシーディング・学会発表
    3Dプリント技術の外科的歯内治療マネージメントへの活用
    加藤 広之(東京歯科大学 保存), 神尾 崇, 関谷 紗世, 宮吉 教仁, 村松 敬, 古澤 成博, 柴原 孝彦 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page498(2015.10)
    3Dプリント技術の外科的歯内療法処置症例での活用
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 神尾 崇, 関谷 紗世, 宮吉 教仁, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集143回 Page170(2015.11)
    FOS統合医療研究会(Fukuoka Oriental Medicine Seminar)20年の歩み
    齋藤 道雄(齋藤ファミリーデンタル), 福岡 明, 雨宮 淳, 有田 敏江, 安藤 美佳子, 五十嵐 俊男, 石田 治, 岩崎 嘉代, 浦口 昌秀, 落合 忠, 落合 義徳, 梶 純也, 勝沼 稔, 亀山 敦史, 木村 明美, 久米 清, 小林 啓次郎, 小山 悠子, 佐々木 康弘, 志賀 元一, 須藤 孝秀, 高橋 一祐, 武田 実佳, 田中 健一, 月岡 克朗, 野呂 明夫, 秦 光潤, 東 竜太郎, 平沼 一良, 福岡 博史, 森 純信, 吉田 孝詞 日本歯科東洋医学会学術大会33回 Page34(2015.10)
    Lipopolysaccharide刺激後のヒト歯髄細胞の動態
    杉内 亜紀奈(東京歯科大学 歯科保存学講座), 村松 敬, 小林 史枝, 佐古 亮, 佐野 陽祐, 月野和 隆, 間 奈津子, 末原 正崇, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page141(2015.06)
    Lipopolysaccharide刺激後のブタMalassez上皮遺残細胞の動態
    佐古 亮(東京歯科大学 歯科保存学講座), 村松 敬, 小林 史枝, 杉内 亜紀奈, 佐野 陽祐, 月野和 隆, 間 奈津子, 末原 正崇, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page66(2015.06)
    ボンディングレジンの溶媒蒸発が硬化体の機械的性質に及ぼす影響
    亀山 敦史(東京歯科大学 歯科保存学講座), 春山 亜貴子, 中澤 祐一, 英保 裕和 接着歯学(0913-1655)33巻3号 Page127(2015.11)
    ラット歯髄における切削刺激後のCD90陽性細胞の局在
    佐野 陽祐(東京歯科大学 歯科保存学講座), 村松 敬, 小林 史枝, 杉内 亜紀奈, 佐古 亮, 月野和 隆, 間 奈津子, 末原 正崇, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page138(2015.06)
    低ホスファターゼ症モデルマウスにおける酵素補充遺伝子療法と顎骨および歯牙の評価
    池上 良(東京歯科大学 クラブリ補綴), 高橋 有希, 村松 敬, 神田 雄平, 渡邉 淳, 岡田 尚巳, 佐藤 亨 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page472(2015.10)
    口臭外来来院患者の性格特性について(第4報)
    杉山 利子(東京歯科大学附属千葉病院 総合診療科), 山倉 大紀, 亀山 敦史, 森永 一喜, 角田 正健 日本口臭学会会誌(1884-4901)6巻1号 Page35(2015.05)
    市販歯磨剤による歯のステイン除去効果
    春山 亜貴子(東京歯科大学 歯科保存学講座), 中澤 妙衣子, 亀山 敦史 歯科審美(0916-1945)28巻2号 Page109(2016.03)
    扁平根管の水酸化カルシウムペースト除去に関するSelf-adjusting fileシステムの有効性
    藤井 理絵(東京歯科大学 保存), 加藤 広之, 森永 一喜, 関谷 紗世, 宮吉 教仁, 村松 敬, 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page476(2015.10)
    新規臨床実習プログラム「審美歯科入門コース」の概要と学生からの評価
    亀山 敦史(東京歯科大学 保存), 春山 亜貴子, 田中 章啓, 石田 圭太, 山下 慶子, 鈴木 桜花, 杉戸 博記, 佐藤 亨, 山下 秀一郎, 古澤 成博, 齋藤 淳 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page474(2015.10)
    日本人上顎第一大臼歯の根尖側3-6mmの形態分類と観察 マイクロCTを用いた研究
    山田 雅司(東京歯科大学 歯科保存学講座), 関谷 紗世, 宮吉 教仁, 藤井 理絵, 松永 智, 森永 一喜, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page52(2015.06)
    日本人上顎第一大臼歯の根管の根尖側3mmへの年齢による差異 マイクロCTを用いた研究
    関谷 紗世(東京歯科大学 歯科保存学講座), 山田 雅司, 宮吉 教仁, 藤井 理絵, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page169(2015.06)
    本当はやさしい学術論文の書き方
    亀山 敦史(東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座総合歯科学分野) 日本歯科東洋医学会誌(0915-7573)34巻1-2号 Page42(2015.08)
    東京歯科大学千葉病院における針刺し等感染事故に関する検討
    森永 一喜(東京歯科大学附属千葉病院), 萩田 恵子, 藥師寺 孝, 大畠 仁, 末石 研二, 井上 孝, 東歯大・千病・感染予防対策委員会 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page487(2015.10)
    根管内に突起状石灰化物がある感染根管に対して手術用顕微鏡による歯内療法を行った1症例
    末原 正崇(東京歯科大学 保存), 佐野 陽祐, 佐古 亮, 杉内 亜紀奈, 間 奈津子, 村松 敬, 古澤 成博 歯科学報(0037-3710)115巻3号 Page282(2015.06)
    歯内療法 臨床の現状とジレンマ
    古澤 成博(東京歯科大学 歯科保存学講座) 歯科学報(0037-3710)115巻3号 Page269(2015.06)
    歯周病学講座ポストグラデュエートコース第18期生による症例提示 広汎型侵襲性歯周炎に対しフラップ手術と結合組織移植を行なった一症例
    今村 健太郎(東京歯科大学 歯周), 喜田 大智, 備前島 崇浩, 杉戸 博記, 齋藤 淳 歯科学報(0037-3710)115巻5号 Page498(2015.10)
    裏層材への表面処理が修復用セラミックとの接着強さに及ぼす影響
    春山 亜貴子(東京歯科大学 歯科保存学講座), 亀山 敦史, 田中 章啓, 野呂 明夫, 中澤 祐一, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page102(2015.06)
    過剰歯癒着と臼旁歯癒合を伴う下顎第二大臼歯の診断と歯内治療マネージメントにコーンビームCTと3Dプリント技術を活用した1症例
    加藤 広之(東京歯科大学 歯科保存学講座), 神尾 崇, 村松 敬, 古澤 成博 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集142回 Page147(2015.06)
    開口器装着型LEDホワイトニングライトを用いたホワイトニングの効果
    中澤 妙衣子(朝日新聞東京本社診療所 歯科), 春山 亜貴子, 亀山 敦史 歯科審美(0916-1945)28巻2号 Page105(2016.03)
  6.著書・単独執筆
  加藤広之
    Endoの兵法 : 卒後2年目からの実践的根管処置技法
    Endoの兵法 : 卒後2年目からの実践的根管処置技法 加藤広之著. -- 医歯薬出版, 2015.
  7.著書・分担執筆
  亀山敦史
    第6章 間接法修復における接着 2.切削象牙質面および歯髄の保護
    接着歯学 = Adhesive dentistry 日本接着歯学会編. -- 第2版. -- 医歯薬出版, 2015.
  村松敬
    第4章 歯髄疾患
    エンドドンティクス 興地隆史, 須田英明, 中村洋編集主幹 ; 阿南壽 [ほか] 編. -- 第4版. -- 永末書店, 2015.
    第5章 根尖性歯周組織疾患
    エンドドンティクス 興地隆史, 須田英明, 中村洋編集主幹 ; 阿南壽 [ほか] 編. -- 第4版. -- 永末書店, 2015.

歯科保存学講座 (2015)